確認って大事だと思う.....
この頃、文章を作るのって難しいなぁ~と、つくづく感じてます。
昨日のブログのさわりに 「雪がぱらつき、.....」 と始まり、
その時は急いでPC打ってるし何も思わなかったが、今朝PC開いて観たら何かおかしいぞ?と.....
雨なら、ぱらつくでええけど、雪は.....ちらつくが正しいんちゃうかな?と.....
早速、編集したが、はっきり言って、意味が通じればどーでもええ事です^^
小説家やライターさんなら、それでメシ食ってるんだから肝心な事やろーけど、俺は違うしね。
ただ、この 「確認」 って事が仕事柄クセになってるし、心掛けるようになった。
昔は自分がこうしよう!と思ったら誰の意見も聞かず、周りかまわずやってた.....
もう どのぐらい前からかなぁ~ それが正しいのか?って思うようになったのは.....
例えばインタークーラーのパイピングをワンオフで作る場合、セオリーどおりをチョッと変えた構想で作り始めた。が、家に帰り寝る前に構想を思い浮かべると、
「待てよ ここを加工したらこういう取廻しが出来るし、短く効率も上がる。後はクリアランスと脱着出来るかの問題やな.....」 と、別の構想を取り入れ、次の日、山ちゃんに説明。
現物で確認し、二人の意見が合えば段取り変更!と、いつもこんな感じで進める.....
確認する事により今までどれだけのトラブルが避けれたか.....数え切れないです。^^
どんな業種でも完璧って事は少ない。けど、俺らはそれに近づけようとする努力を、ずーっとやらな ありきたりな仕事しか出来なくなると思う..... 個性が無けりゃ見ても乗っても、つまんねーし.....
真面目な話でしたが、常にボーッとせず何か考えてたら、たまに良いアイデアも浮かびますよ^^
郷田レーシング・郷田
by yamagouda
| 2009-01-16 19:19
|
Comments(4)
Commented
by
Y住ステージア
at 2009-01-16 21:29
x
相変わらず寒い日が続きますね!比例して財布も寒くなってますけど(笑)
そうですね、ちらつくが正しいのかもしれませんね。
でも、バカな僕には通じましたよ!
たぶん通じないのは文学に優秀なかただけですよ!ってことは僕はバカ丸出し(笑)
インタークーラーでおもったんですけどGレーシングのロゴみたいなのを入れることは出来ないですかね?
ブリッツとかSRCみたいに!
そうですね、ちらつくが正しいのかもしれませんね。
でも、バカな僕には通じましたよ!
たぶん通じないのは文学に優秀なかただけですよ!ってことは僕はバカ丸出し(笑)
インタークーラーでおもったんですけどGレーシングのロゴみたいなのを入れることは出来ないですかね?
ブリッツとかSRCみたいに!
0
Commented
by
田舎もん
at 2009-01-16 23:21
x
確認しても・・・
ワシの確認はザルやからミスがいっぱい(笑)
でも、ほんま確認は大事っす☆
事務的な仕事でもめっちゃ大事やけど、現場作業では安全確認も大事っすよね。
アセチレンボンベの閉め忘れがないか、とかめちゃ気になりますもん(^^;
ワシの確認はザルやからミスがいっぱい(笑)
でも、ほんま確認は大事っす☆
事務的な仕事でもめっちゃ大事やけど、現場作業では安全確認も大事っすよね。
アセチレンボンベの閉め忘れがないか、とかめちゃ気になりますもん(^^;
Commented
by
yamagouda at 2009-01-17 10:31
田舎もんさんへ
時間の無駄かも知れないが、気になるなら確認するようにしてますよ!^^
後で やっぱ気になるわ~ってなるのがイヤなので.....^^
教師1年目やから、なおさら失敗も多いんでしょね.....
それも勉強ですよ! 必ずプラスになります♪
Commented
by
yamagouda at 2009-01-17 10:34
Y住君へ
とうとう ひどい風邪引いちゃったみたいです.....
インタークーラーにロゴ? 入れませんよ! イヤです。^^
ところで国家試験の勉強は上手くいってんのかな???^^
頑張って下さい!^^