TVドラマに夢中.....
4月といえば、世間的にも新たな始まりと言われてます。
新入生、新入社員など、各方面でも..... そして TVドラマも.....
今回、俺がビデオに録画するドラマは多い! 好きな俳優&女優が、たくさん出てるし.....^^
前回も観てたが、バチスタは勿論 録画♪ (仲村トオル、カッコよすぎです! 同い年やで!><)
大好きな杉本哲太(彼も同い年)が出るドラマもあるし♪ (ドラマのタイトルは忘れた)
で、1回観て、気に入ったのが 「臨場」。 主役(内野聖陽)のキャラが最高!
そして、1番見入ったのが 「MOTHER」
虐待を受けてる子供を、松雪泰子が誘拐するドラマです.....
観てて 何か腹立つ場面や、心が痛くなる場面もあるが、ハラハラドキドキする場面も!
子供が 「札幌の赤ちゃんポストに行きたい..... 赤ちゃん違うけど、入れるかな?」 って言った時、マジで泣きそうになったよ!(正確なセリフは忘れたが、こんな感じで言ってた)
最近、新聞で虐待の記事が多いが、ドラマの子供の顔と重なってしまった.....
個人的に、ドラマの展開が松本清張の 「砂の器」 に似てると思うなぁ。(これも オモロかった)
気になった方は、ご覧下さい! お勧めです♪
(以前は何も思わなかったが、最近 松雪泰子ってべっぴんさんや!と思ってきた♪)
当分の間、ドラマ・ヲタクの三好君と話が合いそうですね.....^^
さて、ちょこっと仕事の話を.....
山ちゃんは、補機類関係の洗いに追われる毎日! 今日でほとんど終わりかな?
俺は、EX・マニホールドを作りながら、手が空いた時に補機類のSET UPです。
これは、歪み防止の突っ張り棒をした状態で、フランジとドッキングした画像です。
接合部を拡大すると.....
外部は こんな感じ。 TIG溶接は、いっきに巻かず 時間をかけて、ゆっくりと.....
これは内部を巻いた画像。 奥の方で、溶け込んだ溶接肉&段付きを削ってるのが解るかな?
昨日、突っ張り棒を切り離して、車両に装着。 どれぐらい歪んでるか?確認の為です。
んー。 1mm~2mmかな? まぁ、そんぐらいの歪みは計算してたからクリアランスもOK!
今日は、山ちゃんがフランジの面出し修正をしました♪
明日から ウエストゲート・ラインかな.....
郷田レーシング・郷田
by yamagouda
| 2010-04-20 20:46
|
Comments(4)
Commented
by
上腕二頭キング
at 2010-04-21 19:52
x
今回気になるドラマはmotherかな~チョットスタートから暗いけど・・・。
臨場、バチスタの三つ見てますよー
臨場、バチスタの三つ見てますよー
0
Commented
by
田舎もん
at 2010-04-22 00:35
x
このマニ溶接、テンションあがりますなぁ♪
長らくTIG溶接から遠ざかっております・・・。
このフランジやパイプは寸法を伝えて特注してもらっているのですか?
明日は三菱のちっこい単気筒エンジンの分解組立がんばりまぁ~す(>_<)
長らくTIG溶接から遠ざかっております・・・。
このフランジやパイプは寸法を伝えて特注してもらっているのですか?
明日は三菱のちっこい単気筒エンジンの分解組立がんばりまぁ~す(>_<)
Commented
by
yamagouda at 2010-04-22 10:34
上腕二頭キングさんへ
おはよぅ♪ 遅くなってゴメン!
やっぱ 観てましたか! さすがは ドラマ&CMヲタク!^^
最近、オッサンになったのか?刑事モンが好きなんですよ♪
医療モンもね!(救命24、バチスタとか。 古いんでは コトー先生も.....^^)
この頃、キライな恋愛モンが少なくてGOODです。
過去のドラマなら 「ケイゾク」 を、もう1回、観たい!^^
昨夜は飲みながら、録画ビデオを..... 阿部ちゃんのドラマ 「新参者」 を観てました♪
Commented
by
yamagouda at 2010-04-22 10:54
田舎もんさんへ
おはよーぅ&遅くなってゴメン!
ワンオフのマニ製作は、大変ですよ!
特に今回は タービン、エアクリの位置&パイピングラインも依頼者の希望を重視してるしね!
後、ウエストゲートパイプも大気開放&フロントパイプ戻し仕様を両立せなアカンし.....
遣り甲斐はあるけどね!^^
今回、フランジ類は特注じゃないよ。 メーカー製です。
1台分だけオーダーしたら、高くつくんで.....。 最近 マニ製作の依頼も少ないしね。
エンジンの勉強ですか..... 授業で?それとも クラブで?
まぁ どっちにしろ 楽しみながら勉強して下さい!^^