新型 インプレッサ.....
今日は、朝から鬱陶しい雨! 昼頃には どしゃ降りで シャッターを閉めるほど.....
最近 雨の日が多く、また野菜が高騰するんちゃうか?と心配.....
昨日(水曜日)は、夕方 家に帰るタイミングを外し、工場には戻りませんでした。
理由は 19時前に、この車が入庫したから.....
新車のインプレッサっす! 純正で こんなカッケー ワイドボディ! スバルさんもやるね♪
この車は、オプションで ごっついキャリパー&ローターを装着! なんと 500万弱やって!!!
今回、銀ちゃんトコの店(ヨコハマ系列)からの依頼で、各種メーターの取り付け。
チョッとややこしい仕事(取り付け&製作)は、いつもうちに依頼してくれます!^^
まぁ 同じ業界で、目のこえた銀ちゃんが うちを選んでくれるのは、ありがたい事!
それも わざわざ京都から、入庫&引取りまで やってくれる。
近くに いろんなSHOPがあるのに、こんな遠い八尾まで..... いつも感謝です♪
そろそろ仕事の話でも..... インプレッサは山ちゃんが担当なので、朝からゴソゴソ。
俺は、雨なので 途中からエンジンの補機類SET UPに段取り替えでした。
今日は ほとんど画像を撮って無いので、2~3日前の画像を.....
SUS304の平板に展開図をかき、切断して折り曲げたのがコレ。
使うのは 3~4個なんやけど、失敗するかも?と、7個 作った♪
そして、現物あわせで加工。 微妙にR加工したり、左右で高さが違うのも解るかな?
何に使うか?って言うと.....
フランジとパイプ接合部への補強プレートです! R加工は、パイプに合わす為でした♪
ウエストゲート・パイプを付けたら、溶接のトーチが入らないので、先にコレを付ける事に.....
(言い忘れてたが、EX・マニホールドの溶接箇所は、順番を考えな トーチが入らなくなります)
タービンが付く ここの部分にも。 最近、メーカーの既製品でも少なくなった 補強板.....
重たいタービンやウエストゲートを支えるトコには 負担がかかるし、1000℃前後の排気温になるので、俺は邪魔臭いが やってるよ! クラック(割れ)の修理やりたくないし.....ね!^^
こんな板から切り出して作ってるから 儲からんのや!と解ってるんやけど.....
やってしまうんだなぁ~。
今日はお笑いネタを書くつもりやったが、長くなったので また今度.....
郷田レーシング・郷田
by yamagouda
| 2010-04-22 20:25
|
Comments(2)
Commented
at 2010-04-22 23:51
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
yamagouda at 2010-04-23 10:27
中〇君へ
おはよーぅ♪ 別に 非公開コメントじゃなくても良かったのに.....^^
もう 10年か..... ちゃんと憶えてるよ♪ (君を忘れてないぞ!^^)
確か 甲子園大やったっけ? 坊主頭で細身やったよね?
物覚えの悪い山内でも 「島根か鳥取に就職したヤツやな?」 って憶えてたよ!^^
懐かしいなぁ~。 よく このブログを探せたね!
こっちも憶えてもらってて光栄です♪
俺の情熱とこだわり、そして流儀も、10年前と変わってませんか..... ありがとう。
ビンボー度は、パワーUPしてるけどね!^^
でも、解ってくれる人が少なくなったのも事実です。 スポーツカー離れに競技離れも.....
大阪に戻る事があれば、また 店に寄って下さい!
こうやって昔のお客さんが、今でも忘れずに来てくれる事は、俺等の自慢です!
ありがとね。
0