マブダチ 登場!.....
心地良い 春風に、スカッとした青空。 ずっと この日を待ってたんです♪
みなさんは 行楽日和かも知れないが、俺等にとっちゃ 仕事日和!
それに今日は息子のバースデー♪ 生意気に 16になりやがった!^^
憶えてた数名に 「今日は早よぉー帰らな アカンのちゃいます?」 と聞かれたが、大丈夫。
明日、2000円 握り締めて、メシでも食いに連れて行きます♪ (月末に金なんか あるかー!><)
今日の夜はバタバタする予定やったが、1件は後日に延びて、もう1件は昼過ぎに登場!
奈良のA君(80スープラ)と親戚(16歳のガキんちょ)が来ると思ってたが.....
A君と一緒に来たのは、なんと I島ファミリー!!! パパ、安祐美ちゃん(中2)、そして俺のマブダチ しゅん君(小5)っす♪ マコトのレースで会って以来、久しぶりの再会でした!
(ママ、コーヒー 1ケース差し入れ ありがとございます♪ しゅん君もチョコ、ありがとな!)
当然、今日も しょーもない会話全開♪
しゅん君に 「好きな子、出来たか? お前~、放課後に好きな子の リコーダー吹いたりしてないやろな? 上履きを 臭ったりすんなよ!」 と 変態オヤジ全開!!!
こんな工場に来て、退屈やろーし、笑いが取れたら 良いんです♪
安祐美ちゃんも爆笑してたが、ホンマは ドン引きかも.....?

また 遊びにおいでー!^^
さて 仕事の話でも..... 今日は、I本さんFDのネタ。
イン側のパイピングは完成したので、アウト側の製作に入ってます!

これは、スロットルに付く フランジ部分。 今回は、チャンバータイプで無く、パイプ仕様の依頼。
画像は、デカい 100φの曲げパイプやが、こんなに隙間が.....
おまけに フランジは、ほぼ台形やのに、丸いパイプから どーやって仕上げようか.....?
と、トボけてみたが、勿論 平板をあてて、叩きながら成形します。 なるべく 違和感がないよーに!

これは、成形した平板をあててTIG溶接し、一体化させた後、自然なRになるよーに 更に繋ぎ目を 肉盛りした画像です。 これだけで 溶接棒を4本 使った!

その後、溶接により歪んだフランジ&パイプを トーチであぶる山ちゃん。
徐々に 熱を加え、ボルトを締めていき 出来るだけ歪みを直してます。
(テンコ盛りにしてた溶接の肉盛りは、削り終えてます)

しっかり鉄板に固定し、フランジ部を再度、TIG溶接し直した画像。
最初の隙間が 自然体になってるでしょ!^^

補強と言うか ワンポイントにプレートも付け、ほぼ完成した画像です。
「あまり磨かないで!」 と、I本さんに言われてたが、溶接→削る→溶接やからねぇ.....
俺的には、繋いだ あて板の跡も解りづらく、自然体に仕上がったと思うが..... 評価は どーかな?

しっかり溶け込ませ、内部に出てた溶接の肉も、山ちゃんが綺麗に削ってくれました♪
んー。 効率も 良さそう!
この後、再度 フランジを面出しして完成! 仕上がるまでに結構、時間かかりましたね.....
明日は、出勤予定の郷田.R..... お互いの仕事があるし.....ね。
郷田レーシング・郷田
by yamagouda
| 2010-05-29 23:55
|
Comments(4)

郷ちゃんチョロQありがとう ずっとチョロQであそんでま~す
お兄ちゃんも欲しがってる(あげへんけど)
また遊んでね(*^_^*)
お兄ちゃんも欲しがってる(あげへんけど)
また遊んでね(*^_^*)
0
しゅん君へ
お~ぉ!友よ♪ 久しぶりやったな!^^
元気そうで なによりや♪
チョロQは、ずーっと前に 「工場に来たら 何かええモンやる!」って約束してたやろ?
あれから 集めとったんや! また 何か探しとくわ♪
ところで 約束しとった クラスで1番 可愛い子の話は、どーなっとんや?
来月の参観日に 郷ちゃんも行くぞ!^^(うそです)
また おねぇーちゃんも おいで!って言うとってな。

田舎もんさんへ
おはよーぅ♪
結構 自然な感じに仕上がってるでしょ!
かなり なめらかな角度でアルミ板を被せたからね♪
その 被せた段付きを 更に肉盛りして、違和感のないよーに.....
時間かかったよ! 正味 丸2日はかかってると思う。
溶接を削ってはまた溶接の繰り返し。 熱が冷えるまで待つ時間も.....
磨きも 山ちゃんが2~3時間かかったんじゃないかな.....^^
かかった時間よりも、クォリティーにオーナーが満足してくれたら OKっす!
(でも、また 赤字やな.....)