DRAG 練習会.....
今日から 5月突入です..... 世間は GW真っ只中ってトコかな。
かれこれ何年、郷田.Rはゴールデンウィーク休暇を取ってないだろう?
勿論、今年も出勤してます.....
と言うのも 全ては息子のクラブが原因! 何で ゴールデンウィーク中に大会があんの?
ホンマ、腹立つわ!(怒)
今年も 明後日の3日から6日まで 試合らしい。(な・なんと 4日連続..... 泣)
それも 会場が岸和田なんで、5:30頃 起きて弁当作らなアカン!
みんなが休むゴールデンウィーク中に 早起きして弁当作るなんて.....
悲しすぎます..... (泣)
しかし、来年は 旅行にでも行けそうかな? 3年生なんで 今年が最後なんだなぁ~♪
まぁ、旅行計画も お金があればの妄想話ですが..... (笑)
ちなみに、俺は5月4日 休ませていただきます♪ (山ちゃんと交代で休む予定っす!)
さてと、そろそろ仕事の話を.....
昨日は 予定どおり セントラルサーキットへ出掛けました。
天候が気になってたが、ギリギリ走れたよ♪ (走り終えてから ザーッと降った! )
今回は携帯の画像です。 出発が遅れ、バタバタしてたもんで デジカメを忘れた.....
(他にも ファンネル&チタン・サクションパイプ、NGKプラグも忘れました..... 苦笑)
今回は リヤ足回りのテスト& まこっちゃんって呼ばれる人が、安心して踏めるか?の練習会!
だから、マフラーもストリート用のままで、レース用チタンマフラー(直管)は装着せず。
(F)ブレーキを強化したのは正解! 余裕で止まれるそうです♪
と言うのも 車速が伸びてないから。 1速・2速が使えず、平凡なタイムでした..... (悲)
足回りのほうは..... 具体的な事は言えないが、スプリングを変更する予定っす。
パワーが上がった分、対応しなきゃね!
問題は、フロントの足回り!
某・メーカーの車高調を使ってるが、ストローク不足は ずーっと前から悩んでた.....
仙台(専用コース)の路面と全く異なるセントラルの路面で、トラクションをかけるには.....
やはり フロントが重要!
なんせ 100PSほどパワーが上がった分、いかに リヤへ荷重移動できるか?が ポイント!
(伸FDは 10年前に特注で作ったが、FD用なんで 借りてもFCに付かない!苦笑)
「パワーがモノをいうDRAG」 じゃなく、トータルバランスが重要って事です。
今日は ここまで。 おしまい。
郷田レーシング・郷田
by yamagouda
| 2012-05-01 21:20
|
Comments(2)
Commented
by
北のヤドヤ
at 2012-05-02 07:05
x
無事に試運転できて良かったですね!
フロントが重要ですかぁ・・・
とりあえず今年の秋は
初の新品タイヤでタイムアタックします!
ワクワク(^^)♪
フロントが重要ですかぁ・・・
とりあえず今年の秋は
初の新品タイヤでタイムアタックします!
ワクワク(^^)♪
0
Commented
by
yamagouda at 2012-05-02 10:30
北のヤドヤさんへ
おはよーございます。
なんとか 雨が降り出す前に走れて良かったです♪
フロントの足は重要ですよ! もう、10年以上前から 解ってる事ですが.....
(仙台とセントラルでは、路面の違いで異なります)
でも、なんせ オーナーに予算が無いもんで..... (苦笑)
(今の車高調も、7~8年前に 俺が譲った中古です!笑)
秋までには 全開できるように仕上げますので、少々お待ちを..... (すみません)
PS:現在、ローターハウジングはコーキング中で、そろそろローターの各シールを決めます!