人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

郷ちゃん’S 日記

yamagouda.exblog.jp

なんでもありじゃぁ~♪        

マコトFCの現況.....


今週に入って やっとアクセス数が連続250件オーバーまで復活しました♪
安定して270~290件あったアクセス数も、引越し中は200件前後までダウンしたもんね!042.gif

今 思えば、あの頃はブログを書く余裕すら無かったよ..... (苦笑)

徐々に復活してきたんで、できるだけ書く努力はするが.....  
仕事が おもっくそ溜まってるんでねぇ~。   約束はできません。(笑) 029.gif




そろそろ 今日の本題に入ります。
先週の土曜にレースを終えたばかりのマコトFCですが、今後の課題をどうするか?検討中!

マコトFCの現況....._b0138552_20425891.jpg

足回りの問題は、すでに 「足の先生」 が考案中で、方向性は決まってるとか。
これに関しては テストを含め、データ収集が必要みたいです♪ 034.gif


次なる問題は、タイヤ&ギヤ比(ファイナルを含む)の問題.....
前仕様(T451Sタービン)は 下から伸びるマイルドな特性やったが、上のパワーがイマイチ。

で、仕様変更したT88タービンは 下からドカーン!と 回る特性で、回転スピードが速くなった!
しかし、以前と比べ 1速~3速のグリップが悪く、車速も伸ばせれない..... (悲)

つまり、エンジン特性と タイヤ&ギヤ比が合ってない。008.gif

DRAGで肝心なのは 0→18Mのタイム.....  そして 660フィート(200M)を いかに車速を伸ばし走り抜けるか?  ここから先(200→402M)は、パワーが勝敗を分けるしね。

今日もマコトが来たけど、次のタイヤ選択で悩んでました..... (苦笑)
※ ボンビーなので、新たなミッションを購入する予算はありません!(笑)



そして、最大の問題は・・・・・ 悲しいけど、エンジンのパワーが下がってます..... (泣) 007.gif

去年の年末、T88タービンに仕様変更したシェイクダウン走行は、推測730PSぐらいあった。
誰かさんが 怖くなって350M地点でアクセルを抜いても、200→402Mは 3.5秒台やったしね。

が、今はおそらく 680PS前後だろう.....  ゴールまで踏み切っても 3.58秒だった.....
組んでから 確か?6年目のエンジンなので、仕方ないと言えば仕方ないが.....

でも、このままのエンジンで戦うよ!
と言うのも、復活する見込みがあるから、新たなエンジンを用意する必要がないと判断♪ 049.gif

マコトFCの現況....._b0138552_21315670.jpg

レース後の月曜に、マコトFCの圧縮を測った画像です。(これはリヤ側)

少し アペが反ってますね!   6mmブリッジポートなんで、7台が正常かな。
そして、問題のフロントは.....

マコトFCの現況....._b0138552_21355592.jpg

かなり反ってます......    5台ですからね!(苦笑)   
まぁ、ダウンした原因もわかってるしね。

ロータリーの場合、どんな仕様でも全開走行したらアペが反り、圧縮が低下します。
問題は この後のナラシ走行!(俺等はラッピングと言う)

ハードな走りをした後は、ブーストをかけず 普通に100Kmほど 走行したら 元に戻ります♪
ただ、このアペは 例のUSA製ブラック.....  もっと距離が必要っす!

ここ最近、全開走行した後は 積車に積んで帰るだけのマコトFC.....  
だんだん反りが酷くなってきた証拠です。042.gif

いかにマコトが上手にナラシをするか?が、今後の戦いに影響する.....
頑張って 6台後半~7台に入れましょう♪ (次のエンジン作る予算なんて 無いやろ?苦笑)

店としては そろそろNewエンジンを製作したいが..... (笑) 037.gif

今日は おしまい。  じゃあね♪


                                          郷田レーシング・郷田
by yamagouda | 2012-05-25 21:56 | Comments(4)
Commented by 赤FD at 2012-05-25 22:22
私は5キロ台はまだまだと思ってしまいますが、
圧縮マニアが見たら目を覆いたくなるような数値ですね。

6年も無事(?)なエンジンは夢のようです。
Commented by 鳥取の中野です! at 2012-05-26 00:16
レース終了後にラッピングのためサーキットを100km程走るということなんですか?
ナンバー無しで、普段練習ができないのにぶっつけ本番で挑んで結果を出してるマコトさん凄いと思います。もちろんマシンも!!
Commented by yamagouda at 2012-05-26 10:24

赤FDさんへ

おはよーございます。

今までの経験上、5台はチョッとヤバいかな。(汗)
このまま参戦すると、今年いっぱいでオーバーホールせざるを得ないですね。

パワー感も薄れ、タイムも出ないから 面白くないし..... (それでも600PSはあるでしょう♪)

ちなみに4台は、見込みが無いので オーバーホールしたほうが良い.....



ブリッジでレース参戦しながら6年目!? って、みんな驚くが.....
俺が指示したメンテ&ドライバーの乗り方次第で もちますよ!(笑)

前にもブログで書いたように 実走6万キロの6mmブリッジ(FC)も存在したしね♪


Commented by yamagouda at 2012-05-26 10:33

鳥取の中野君へ

おはよーっす!(せんべいは 割って食べましたよ♪   ありがと笑)

いやいや、サーキット走りませんよ!  100Kmなんて無理無理!(苦笑)
シャーシーで回すとか ジャッキUPして毎日1時間 3000rpm回すとか です。


そう。 昔のように ちょっこっとストリートで練習って出来ないんで、ぶっつけ本番っす!
自分の体で覚えるしか 無いもんね.....


もう FC購入したのかな?  頑張ってお金 貯めなさいよ!(笑)

待ってます♪


by yamagouda