2年延期.....
大阪は、梅雨明けしました。 夏本番っす!

ここ最近、うだるような暑さが続き、夜も寝苦しいね!
勿論、夜中に何回も目を覚まし、超・寝不足になってます..... (泣)

間違いなく 毎年恒例の異常体質(抜け毛)が始まるな..... (6~11月は抜け毛が凄い!)
でも、今年の5~6月は 例年より涼しかったので、まだ抜け毛はマシだよ♪ (笑)

(笑ってられるのも 今だけやけどね..... 悲)
日中の郷田.Rも 暑さと闘ってます。
どんぐらい暑いか?って言うと..... この人の表情で解るでしょう!

顔から汗が滴り、目は虚ろな 山ちゃんっす!(デフケース類を洗浄してるトコ)
デジカメで撮った後、山ちゃんに見せると..... 本人が 「今回は ブサイクに写っとるなぁ~!」と。
で、「いつもブサイクやがな..... 」と 小さな声で言ったのに 「何か言うたか?」って睨まれたよ.....
※ 仕事の話は まともに聞いてないのに、悪口だけは聞き逃さない! それが山ちゃん!(笑)

さてと、今日のタイトルは最後に回すとして、仕事の話でも.....
今日は珍しく 誰も来なかったので、バリバリ仕事が捗りました!(機嫌良く 仕事に没頭♪ )
ちなみに 昨日は銀ちゃんと谷●君(オイル屋)が来たけど、そこそこ捗ったよ。

今週の郷田.Rは、2人がかりで 中●さんFCをメインに進めてます。
まぁ、ほとんどがセットアップと作り物やけどね!← 時間かかります。(汗)

いろいろ作ったけど、今日は オイルキャッチタンクにしますね♪

いきなりですが、完成画像っす!(苦笑)
実は、オイルキャッチタンクは装着されてたんです。(左ストラット後部のエンジンルーム)
しかし、その場所にはパワステタンクとかが移設されてて、いろんなメンテが困難な状態でした。
おまけに 掃除で内部に圧をかけると、かなりの箇所から漏れが..... (苦笑)
なので、郷田.Rで新たに作る事に。 製作者と中●さんには悪いけど.....
(その辺は 郷田さんに任せます!って聞いてるので..... )


これは ホース口のアップ画像ですね。(IN側 9Φ 2本)

こちらは OUT側のホース口です。(12Φ)
で、どんな感じで 何処に設置したか?っていうと.....

郷田.RならではのFC3S定位置(ラジエター上部)っす!(笑)
この車両は FD3S用のラジエターを装着してるので、位置は異なるけどね。

で、正面から見ると.....

こんな感じです♪
この後 フューエルデリバリータンク&ラインの製作、パイピング抜け止めプレート製作とかエンジンルームをやっつけてるが、まだまだ下回りほか やる事はぎょうさん残ってます..... (泣)

寝不足なんで疲れてきたが、今日のタイトル 「2年延期」を.....
現在、息子は工業高校3年で、来春には卒業の予定です。
勿論、工業高校なので 9割以上の生徒が就職希望。 当然 息子も就職希望でした。
つまり、俺の子育て生活は あと8ヶ月で終わり!
とうとう待ちに待った 「自由」 がやってきます!(喜)

今まで事件を起こさないように、いろんな事を我慢してきた.....
(俺の回りのほうが ピリピリ ドキドキしてたようです。)
※ みんな 「狂暴封印期限」 と呼んでた。(笑)

私生活では 早起きして弁当作り。 仕事が途中でも 夕飯・洗濯など 家事をしに帰ってた。
まるでロボットのように決められた作業の毎日..... 家と工場の往復が日課だった..... (泣)

それが 残り8ヶ月で解放される♪ 好きな時間まで仕事できるし、休日は遊びにも行ける♪
先月の中頃までは、指折り数えて その時を待ってたが..... 計画は すべて消えてしまった.....
俺の「封印期限」 は2年延長され、2年8ヶ月になりました..... (呆然)

そうは言うても すべて息子の将来の為。 俺が我慢すれば良いだけ.....
先生(担任)の薦めもあり、学校長推薦で 進学する事になったんです。
(他県は国立やけど、何故か?大阪は 府立大学系みたい。)
担任の先生ほか いろんな先生方の熱心なご指導のもと 合格しました♪
ありがとうございました!

といっても 編入なんで、2年間で いろんな事を学ばなければならない。
本人も授業についていけるか? かなり心配してます。(汗)


で、俺の自由が延長されたのも悲しいが、もっと大きな問題が発生!
学校までの距離があるので、今まで以上の早起きになるんだなぁ~!(苦)
そして 授業料や交通費(電車)、昼食代などを月額で計算すると、今より5万前後必要!!! (泣)
つまり それだけ頑張って仕事せなアカンって事!
当分 郷田.Rとして頑張らな あきませんねぇ~。
将来は 愛媛に帰って、お好み焼屋さんしながら 趣味でレースすんのが夢やったのに..... (笑)
そういう事なんで まだ暫くは大阪で頑張ります!

(一生 大阪在住になりそうで怖い..... 笑) ※ 愛県心(愛媛)が強いもんでね.....
今日は ここまで。 じゃあね。
郷田レーシング・郷田
by yamagouda
| 2012-07-19 00:54
| 喜怒哀楽
|
Comments(4)

なんか カッコイイ モノ・・・できちゃいましたね♪
あざぁ~っす(^^)♪
横に写ってるレギュレーターも気になります・・・(〇〇)
あざぁ~っす(^^)♪
横に写ってるレギュレーターも気になります・・・(〇〇)
0
北のヤドヤさんへ
おはよーございます。
アナタの友人には悪いんですが、元々付いてたオイルキャッチタンクは外しましたよ。(汗)
(形状&大きさによる納まり&溶接からの漏れ(数箇所)の修理は不可能でした..... )
レギュレターですか? その通り! オートスタッフ製に交換しますね。
(元のNI●MOからフィッティングを外すと サビてたし、容量UP&燃圧安定の為です。)
正直、今月中に仕上がるか?微妙です。
なんせ 残ってる箇所は俺しか出けへんトコばかりなんで..... (泣)
山内は 俺のお手伝い仕事ですが、手間暇かかるワンオフ仕事が残ってます。
(誰が見ても恥ずかしくないモノを作りますね♪)
なんせ 場所が北海道なんで とりあえず作ってトラブったんじゃ申し訳ないし.....
手掛けたトコはトラブらないように心掛けて作ってます!(笑)

サブちゃんへ
こんばんわ。 毎日 暑いねぇ~!
そんな中でのアルミ溶接は地獄やね..... (泣)
保護者としては毎日 頑張ってるつもりやけど、家事が大変です。
(疲れて 部屋の掃除が全然できないのが、1番の悩みかな?苦笑)
よーこ・く●だのカレンダーね。 了解っす!
いつの間にか 結婚してたね!(カレンダーの契約も終るでしょう!)
やっぱ 世間が言うように TVで観るのと カレンダーは別人みたい。
(勿論、カレンダーの彼女は綺麗でナイスバディやけど、修正が入ってたんかな?)
もう そんな噂も消えるでしょう..... (笑)