ステージア マフラー完成.....
ずっと風邪気味だったが、徐々に酷くなってきた俺.....
体が弱ってるみたいです。 今朝、右目にメバチコも 出来てたし。
先週・先々週と 遅くまで頑張ったからかな?
10年前なら へっちゃらやった体も、オジィになった証拠ですね..... (泣)
無理は禁物です。(笑) みなさんも体調管理に気をつけて!
今日の前フリは、神戸ネタの続きから.....
またもや 東灘区の中華料理屋さん 『十二間楼』 に行っちゃいました♪ (笑)
前回、初めて食して以来やから 2ヶ月ぶりかな?
俺が捜し求めてた餃子が食べれる ド・ストライクの お店です♪
もうねぇ~、 全て味が濃く、何を注文しても美味い♪
これが 俺を興奮させてくれた ニンニクたっぷりの餃子っす!
ニンニク好きには たまらん味やけど、ニンニクが苦手な人は..... チョッと無理かな?
でも、来店したお客さんのほとんどが、餃子を注文してましたよ。(苦笑)
これは 八宝菜っす!
テーブルに置かれた時、「酢豚と間違えたんかな?」って思ったよ!
このお店では これが八宝菜です。(笑) 勿論、美味かったぁ~♪
残念ながら 品名を忘れたが、このお店で大好評?って噂の料理っす!
(あんかけ 牛肉・・・・・ 何とかやったかな? やっぱ 思い出せない!苦笑)
とにかく 前回・今回と 注文した品の全てが おいしい♪
で、俺だけ こんな美味い店に行って ええんかな?と思い、「次は みんなで行こか?」 と。
俺・ヒデさん・三好君 そして山内の4人で 「十二間楼ツアー」 を計画しました!(笑)
日時は未定やが、みんな 「1回行きたい!」って言うんでね♪
(ヒデが アルコール無理なんで、今度こそ 餃子+ビールが飲める!)
今年中に行こな♪ ※ 来週ぐらい 息子を連れて行く予定っす。
さてと、仕事の話です。
すっかり忘れてましたが、今日は ステージア マフラー完成ネタでも.....
これは サイレンサーに入るトコの画像ですね。
で、小木君(オーナー)が 1番こだわってたテールエンドは.....
こんな感じ。 ロングの101.6Φデュアルを平行にするのが難しかったですね.....
溶接で引っ張られるんで、歪み修正に時間かかったよ。 (汗)
尚且つ バンパー開口部クリアランス(縦&横方向)が決まってるんで、少しの歪みも許されない!
そして、吊りフックの形状も結構 悩んで、横ぶれ&縦ぶれしない複雑?な形状にしました。
これが複雑?な 吊りフックです。
ロングテールパイプも 負担かからないよう吊ってるよ!
装着したトコです。 正面から 出口を見たら.....
良いクリアランスでしょ?(笑) 低かった箇所(デフ下)も 最低地上高を余裕でクリア!
うん♪ なかなかカッコ良く仕上がったと思います。
音量も 車検対応マフラーと変わらんって言ってました。
そして、長期間 待って頂いてたので、ワンオフやけど超・破格値にしたし..... ね♪
(オーナーは めちゃくちゃ喜んでたよ。)
話変わるけど、今日は HKSの走行会でした。
が、急遽 急ぎの仕事が入って行けなかった..... (ゴメンね) そのマシンとは.....
重量屋の社長が所持する サバンナRX3っす!!! それも ワークスオーバーフェンダー仕様♪
俺がこの世界に入ったのは、RX3って車に惚れたからなんですよ!
(俺が乗ってたRX3もワークス仕様でしたが、俺のは本物のワークスオーバーフェンダーだぜ♪)
久しぶりに見たけど、やっぱ この世で1番カッコ良いのがRX3!と、個人的に思います。
今回の依頼は、リヤマフラーをワンオフ製作でしたが、今日の21時頃完成!(後日UPします)
明日には納車するんで、見たい人は 明日の昼頃までに来てね!(笑)
いつか 俺のRX3(当時)の写真もUPするね!(チンスポも一体型のワークス仕様っすよ♪)
今日は おしまい。 じゃあね!
郷田レーシング・郷田
by yamagouda
| 2012-11-28 23:50
|
Comments(10)
Commented
by
白い稲妻
at 2012-11-29 00:15
x
おおっ!
オレの昔から憧れやったRX3やないか!?
うぬぅ…
厳つくてカッケーなぁ!!
いつか所持したいもんです(>_<)
オレの昔から憧れやったRX3やないか!?
うぬぅ…
厳つくてカッケーなぁ!!
いつか所持したいもんです(>_<)
0
Commented
by
小木
at 2012-11-29 00:26
x
Commented
by
ca0040sp
at 2012-11-29 03:27
x
RX3しびれるッス!!
Commented
by
うえに
at 2012-11-29 06:52
x
Commented
by
第一空挺団特攻隊長
at 2012-11-29 11:53
x
ステージアのマフラーいいね(v^-゚)
バンパーエンドのRに沿ってビミョーに長さの違うところなんか、ワンオフでしか味わえない優越感やろなぁ!
音もなかなか心地好い感じですなぁ!
後、RX-3は、いつ見ても、ワルそ~な感じがたまりまへんなぁ(笑)
あの頃を思い出しますよ(苦笑い)
餃子ツアー是非とも行きましょ!
バンパーエンドのRに沿ってビミョーに長さの違うところなんか、ワンオフでしか味わえない優越感やろなぁ!
音もなかなか心地好い感じですなぁ!
後、RX-3は、いつ見ても、ワルそ~な感じがたまりまへんなぁ(笑)
あの頃を思い出しますよ(苦笑い)
餃子ツアー是非とも行きましょ!
Commented
by
yamagouda at 2012-11-29 16:41
白い稲妻さんへ
こんちわ。 遅くなってすみません。
朝から ずーっと アナタを含む来客で、今やっと手が空きました..... (苦笑)
RX3を眺めてましたねぇ~!(笑)
やっぱ 昔の車は個性的なデザインが良いね♪
MAZDAも こんなデザインを復活して貰えれば..... オッサン連中は欲しがるやろね。
Commented
by
yamagouda at 2012-11-29 16:45
小木君へ
まいど~。 君もブーと見に来た1人でしたね!(笑)
昔の車は 良いでしょ!?
俺の中では RX3が1番やけど、コスモスポーツも 大好き♪
他メーカーなら べレット、510ブル、30Z、54Bとかが好きですね。
ステージアは みんなに好評ですか♪ 良かったね!
大事に乗って下さい。
Commented
by
yamagouda at 2012-11-29 16:50
0040君へ
こんちわ。 久しぶりですね♪
君も旧車が好きですか♪
RX3は 特に個性的なんで 未だにファンも多いですよ!
ちなみに 俺のRX3(約27年前)は クロスポートツインターボでした。
勿論、当時 RX3にツインターボなんて俺だけ。 速かったよぉ~!(笑)
Commented
by
yamagouda at 2012-11-29 16:55
うえに君へ
これまた久しぶりやね! 元気してた?
バンパー開口部分は、かなりクリアランスを気にして作りましたよ。
ロングテールなんで 少しの歪みが命取り(やり直し)なんでね..... (苦笑)
オイル交換ですか? 勿論、断る理由なんてないよ。
いつでもどーぞ!って言いたいが、前もって連絡下さい!(欠品してる時もあるんで)
Commented
by
yamagouda at 2012-11-29 17:10
隊長さんへ
まいど~。 今日は朝からさっきまで ずーっと接客や..... (汗)
(納車はしたけど、まだ作業して無い..... 泣)
さっすが 皆勤賞で来てた お前には、ツウなトコが解るんやな。
そう。 わざっと 右と左の寸法を 変えてます♪
ワークス仕様のRX3を見ると、25年前を思い出すやろ?(笑)
ちょうど この前の道と 八尾枚方線を走ってたからね。(両方とも テストコースやったな)
勿論、あれは過去の話。 今は 平気な顔してナンバー無しでは走りませんので!(笑)
俺も 丸くなりました。 もう 大人です♪