人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

郷ちゃん’S 日記

yamagouda.exblog.jp

なんでもありじゃぁ~♪        

どんどん広がる 時計の輪♪


長かった 年末年始の休暇も終わり、幹線道路は いつもと変わらぬ 交通量に戻りました。

世間は アベノミクスの影響か? 職種問わず、動いてるようです♪ 049.gif

この国の経済が 潤うのは喜ばしいけど....
個人的に これ以上 円安になるのは 困るんだなぁ~。(汗) 042.gif

なんせ 輸入パーツの価格変動が激しいもんね!
俺の場合、仕事(車関係のパーツ)も気になるが、やはり 趣味の時計も気になる..... (苦笑)

去年は ほとんどのブランドが価格改正を 2回も行い、市場は大混乱!
このままだと 今年も値上げの傾向みたいやし、4月から消費税も3%上がるし....

そろそろ円安も落ち着いて欲しい!と願う 今日この頃です..... 034.gif



そんな ご時世ですが、昨日(日曜)は チョッとだけ出勤して M村さんFDを預かりました。
そして、ある人物と夕方に会う約束してたので、俺のホームグランド(時計屋さん)へ!

実を言うと..... 忘れもしない去年の12月22日、その人物から突然の電話がありました。
要件を聞くと、「時計屋さんを紹介してくれますか? で、時計を選んで下さい!」 と。 005.gif

おいおい、今まで 「ボクと時計は無縁っす!」 言うてたのに どないしたんや?

聞くところ、「40歳になったお祝いに何か欲しいモン ある?」 と嫁はんに聞かれ、勇気を振り絞って 「ボクも40歳になったから 時計の1本ぐらい欲しいなぁ~!」 って言うと、 OK!を貰ったらしい。

やはり 男の子は 買えなくても 時計に興味あるんですね♪ (笑) 037.gif

早速 その日に店長にアポを取り、俺も同行して 好みや予算にあう ブランド探し!
ただ、予算が 30万円前後ってのがキツイが、最初で最後の時計になりそうなので 俺も真剣!029.gif

彼は その日以来 ネットで調べたり 雑誌も購入して 正月休みも時計の事ばかり考えてたらしい。
(チューニングと一緒で 手に入れるまでが1番 楽しいんですよね♪ 笑) 045.gif


説明が長くなりましたが.....土曜に 「明日は店長トコに新年の挨拶に行くよ!」って言うと.....
「ボクも行きます! 何時ですか?」 と。  おいおい、買う気 満々やんけー!(笑)037.gif

どんどん広がる 時計の輪♪_b0138552_22332748.jpg

わたしのホームグランドの一部画像です。
(いつもは 手前の椅子に座って会話しますが、たま~に VIPルームへ招待されるんだなぁ~♪)

店内は 手前のバセロンや ルクルト、ブレゲ、ブランパンなどの 「雲の上ブランド」 を扱ってます。
(わたしの好みと言うか 得意なブランドが揃ってます♪)


で、彼が最終的に決めたのは.....


どんどん広がる 時計の輪♪_b0138552_2324959.jpg

オメガの シーマスターでした!(300M ダイバーズ)

※ オランウータンの腕に時計をハメてるんじゃありません。  人間の腕です!(笑)

予算が予算だけに 本人もかなり悩みましたが、コーアクシャル・ムーブ搭載で、COSC認定っす!
定価はチョッと予算オーバーでしたが、そこは わたしの顔で店長が電卓をピッポッパッ。

現物(時計)にも価格にも大満足の彼♪
店長、今回も お気遣い、ありがとうございました!040.gif


ちなみに今日、購入話を山ちゃんに伝えると 「この ヒモ野郎がー! 努力して自分で買わんかい!」 と、ヒガミ&ネタミ満載!  先を越されたのが めちゃくちゃ悔しいみたいです..... (苦笑) 042.gif

そうは言うても 家族の為に頑張って働いてるんやから 立派なご褒美ですよ♪ 049.gif


さぁ、俺も目標を立てなきゃ!(なかなか貯まらないけど..... 汗)
2年後の 50歳のお祝いに 自分へのご褒美かな?(行き着くトコは パテかな♪) 027.gif



長くなったので チョッとだけ仕事の話を。
今日は N村君FDです。(かなりネタが溜まってます。)

ずーっと前に完成してましたが、フューエル・コレクタータンクを製作しました。

どんどん広がる 時計の輪♪_b0138552_23335686.jpg

今回は こんなデザインっす!(同じモノを作らない主義なんでね..... 笑)

どんどん広がる 時計の輪♪_b0138552_23351445.jpg

違う角度からの画像です。

いろいろ想定外の追加作業があるので、ホース取り口は溶接ボスを使わず、2mm厚のパイプ本体に3mm厚の平板を丸め溶接し、5mm厚を確保してタップを切る手法です。

ボルトやニップル以外、全て手作りなんで 部材代は安いけど、手間は 3倍以上かかるんだなぁ~。
(待って頂いてる手前、こういうトコで誠意的な価格にするから 儲からないんやろな。笑)

でも、作らせて貰える楽しみもあるから ええねん♪ 043.gif


どんどん広がる 時計の輪♪_b0138552_23482718.jpg

画像は お決まりの漏れ点検です。
2個のポンプが合流し、燃圧を安定させる為のタンクなので、ガソリン漏れは御法度!

今回も 漏れが無く、合格品でした♪     装着すると・・・・・


どんどん広がる 時計の輪♪_b0138552_23521442.jpg

エンジンルームを覗き込んだ画像です。
(一応、燃圧計を取り付けれるよう クリアランス確保の為に 仮にセンサーを付けてます)


今日は ここまで。  
かなりバタバタしてるので、更新をサボり気味になるかも?知れませんが、ご理解下さい。



                                       郷田レーシング・郷田
by yamagouda | 2014-01-06 23:58 | Comments(0)

by yamagouda