人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

郷ちゃん’S 日記

yamagouda.exblog.jp

なんでもありじゃぁ~♪        

録画 DVD観賞しました♪


昨日(日曜)は お休みを頂き、自宅に 引きこもりでした..... (苦笑)

と言っても 工場に出勤しなかっただけで、午前中は1週間分の野菜炒めを作り、午後から ひたすら帳面(確定申告)に没頭!027.gif    ゆっくり寛げるのは 盆と正月ぐらいです..... (汗)

で、帳面は かなり頑張ったので、ほとんど終わりましたよ♪ (再来週ぐらいに完成かな?)

なので、毎週 日曜の夜にやってた帳面を休み、昨夜は 楽しみにしてたDVD 観賞♪
(エッチなDVDじゃ無いよ!  それも観たいけど..... 笑)

そうです!   大橋さんに教えて頂き、録画して貰った 例のDVD.....


観終えた 率直な感想は...... 「時計を好きになって良かったぁ~!」 の一言に尽きる!

もう 最初っから釘付けですね♪ (前半で ルクルトのジャイロ・トゥールビヨンが出てきました♪)
あと、腕時計の進化(技術)を2世紀 早めたと言われる ブレゲの話も良かった..... 034.gif

そして、前から興味あった 若き日本人の独立時計師.....
やはり、わたしが雑誌で知った 「彼」 でした♪ 045.gif


録画 DVD観賞しました♪_b0138552_2216689.jpg

ほとんどの作業を一人でこなす 若き天才時計師.....   
「素晴らしい!」 「「凄い!」 そういう言葉しか出てこない。


録画 DVD観賞しました♪_b0138552_22251955.jpg

これは 彼が試作として製作した 「和時計」

初めて この記事を読んだ時は 意味が解らず、時計のデザインだけに魅せられたが.....
昨夜のDVDを観た後、記事を読み直し 「仕組み」の複雑さに 鳥肌が立った.....

この雑誌がバックナンバーとして入手できるなら、是非とも読んで頂きたいですね!027.gif


多分、俺と同じように エンジンや作り物に興味ある人なら、時計の魅力に引き込まれると思う。

クオーツ(電池)では味わえない カチカチカチ・・・・・ という メカニカルノイズ?的な音.....
「時計は生き物」  そう思えてきたら、アナタは立派な 機械式時計好きですよ!(笑) 037.gif


番組の最後に 修理を断られた全国の方々が すがる思いで復旧を委ねる時計師を紹介しましたが.....
改めて 「時計というモノは 単に時を刻むだけのモノじゃない!」と、認識が深まりました。

今は亡き 親から譲り受けた時計を生き返らせたい!  
その人にとって その時計は、ん千万する時計よりも価値があり、大切なもの。

裕福な時計コレクターが、ん千万もする時計を数本所持してる。   
それはそれで スゲー!と思うし、羨ましいと思う。

でもね、たかが数万円の時計でも愛着があるなら、それは その人にとって世界一 大事な時計.....

形見として譲り受けた時計や 苦労して手に入れた時計は、ただ単に 「金額」という価値じゃない.....
わたしは そう思います。029.gif

※ 明日の深夜、NHKで再放送される?って聞いたけど.....  間違ってたらゴメンね!(苦笑)




さてと、仕事の話を。 と言いたいのですが.....
土曜は 昼に北マサが訪れ、その後は 打ち合わせを挟み、来客が絶えぬまま閉店.....

昨日は休みだったので、今日(月曜)は 土曜の分まで頑張りましたが.....
あとチョッとというトコで終わり、形にはなりませんでした。(泣) 007.gif


録画 DVD観賞しました♪_b0138552_23425193.jpg

今日は 通称・マニアさんが三重から来られました。
(年に1~2回 来るか来ないか?なので 「ひこぼし」 と呼ばれてます♪ 笑)

コンポが鳴らない・室内のライトが消える などの相談に来られたが.....
本人がバッテリー交換した時の端子接触不良が原因みたい!(苦笑) 021.gif

山ちゃんが きっちり固定して 問題解消っす♪ 049.gif




最後に N村君FDの作業を.....

録画 DVD観賞しました♪_b0138552_23265726.jpg

これは インタークーラー本体のイン側・アウト側 取り口が出来上がり、内部を洗浄してる画像です。
(オイルが溜まってたし、切断した時のアルミ粉が 多少なりとも入ってるんでね!) 034.gif

それにしても ちっちゃい インタークーラーやけど、大丈夫かなぁ~?
(Fさん(クロスポートFD)と一緒なんで、600PSぐらいまでしか 対応できないと想定してます..... )

まぁ、予算に余裕があれば 新たに作ったけど、装着されてた物を使わないと..... ね!042.gif

今日は ここまで。  じゃあね!


                                           郷田レーシング・郷田
by yamagouda | 2014-02-03 23:54 | Comments(0)

by yamagouda