枠.....
8:15..... 2度寝を起こすアラームが鳴り、カーテンを開く.....
前々日(19日)は オールナイトだったので、昨夜は 熟睡できたようだ。
(結局、スペイン vs チリ まで観てしまったよぉ~!苦笑)

何気なく TVをつけ、その時 やっと気付いた!
ジャパン vs ギリシャ してたんや! まだ やってるかな?
0-0 見事なぐらい 私の予想どおりだった。
残り時間は 30分を切ってる。 動きがあるかな?
その後、朝食の片付け(洗い物)をしながら チラチラ観てたが.....
日本が ずーっと攻めてるなぁ~。 なんで ギリシャは 守りに徹してるんやろ?
後で知ったが、1人退場して 11対10 やったんですね。(納得)

結果、崖っぷちに立たされましたね。 次 勝たないと グループ敗退だそうです。
わたくしは 生粋の日本人なのに 我が国を応援してない 非国民.....
そう言われても仕方ない。(だって オランダとガーナのサッカーが好きやもん!)
ちなみに、2004年頃のチェコも好きでした。(華麗なパス サッカーが美しかったなぁ~。)
※ あの頃は ネドベド、コラー、グリゲラ、ロシツキー、そして ツェホ(GK)が活躍してました♪
まぁ、私より酷いのは.....
郷田.Rの常連の9割は サッカーに興味なく、応援どころか 試合も見てないそうです。
(アイツ等のほうが非国民や! 悲)

我が国は コロンビアという強豪に勝たなければ 光が見えない.....
次は 応援しますよ♪ (私は 南米チームのサッカーが ・・・なんでね。)
個人的に 大久保と長友には 活躍して欲しいと願ってます! (長友は 我が愛媛出身♪ )

さてと、仕事の話に入ります。
と言っても FさんFDの仕事しか無いのですが..... (汗)

山ちゃんが ロールケージを本組みしてる画像です。


脱着式ガセットも 同色に塗って貰いました。
山ちゃんが 本組みしてる間、私は ピラー上部固定用のガセット?ステー?の製作です。

この部分は 本付けした後じゃないと 寸法が出なかったので、塗装不要な SUS製で作りました。

装着後は こんな感じです。(ピラー上部)
ピラー全体のガセットも施せば良いのですが、予算の都合もあるんでね.....
(フロントガラス脱着の作業も必要です。)

前のブログでも取り上げましたが、フロントバーのダッシュ貫通部は ご覧のように最小の穴!
今日、相談&遊びに来られた 水色FDのFさんも
「どうしたら この寸法が出るんですか?」と、感心してましたよ♪

話 変わりまして、私は昨日 仕事のようで仕事じゃない?作業をしてました。

さてさて 何を作るんでしょう? まずは 原寸を測り、寸法出し後、ボール盤で穴を開けました。
(30年の付き合いになる 嶋●君の工場へ行き、ブレーキで2折りして貰ったアルミ板です)


入口の壁に 取り付けました。 「枠」 みたいですなぁ~。

このような2折りは ブレーキと呼ばれる 機械(NC)じゃないと 無理なんですよ!
(リーチがあれば 郷田.Rでも出来ますが、寸法的に これは無理!苦笑)

さてと、出来上がったみたいです。
何でしょね?(他人ごとのようですが、私が作りました。笑)


とうとう 看板を掲げました!!!
しかし、外では無く、工場内ですが..... (笑)

この看板は、約2年前に いっちゃん(プログレスオート)から引越し祝いに作って頂いたもの。
でも、看板をあげるのが 好きじゃない私は、ずーっとエンジン室に置いてました。
エンジンを組む時、いつも目に入る 看板.....
「せっかくのご厚意を このままじゃアカンな。 でも、嬉しがりみたいに外に掲げたく無いし..... 」
で、思いついたのは、「シャッターを開けたら看板が見えるってのは どーよ?」

んー。 さりげなくて良いじゃん♪ 目立たないし♪
うちみたいなエンジンメインの裏方は 「知る人ぞ 知る」 が1番良い。
それは 今も変わらない。
ちなみに、枠をレール式にしたのは.....

こうやって 横からスライドさせて入れる為!
いっちゃんが 精魂込めて作ってくれた看板に 穴を開けて取付けたくなかったんでね!

ちなみに、現在は 看板が隠れるトコまでしかシャッターを開けてません。
外から見えないようにね!(何の為の看板やねん!笑)

いっちゃん、やっと掲げたよ! ありがとな♪

今日は おしまい。 じゃあね!
郷田レーシング・郷田
by yamagouda
| 2014-06-20 23:55
|
Comments(4)

「郷田レーシング」の看板・・・・・・
カッコ良すぎて痺れました!
涙が出そうで 感無量です!(;o;)
やっと仕上げましたね!クロスポートFD!
甲高いクロスポートサウンドで鈴鹿を走るのがメッチャ楽しみです!(^^)
まず、ドライバー自身の再リハビリ運転をしないとね!(苦笑)
カッコ良すぎて痺れました!
涙が出そうで 感無量です!(;o;)
やっと仕上げましたね!クロスポートFD!
甲高いクロスポートサウンドで鈴鹿を走るのがメッチャ楽しみです!(^^)
まず、ドライバー自身の再リハビリ運転をしないとね!(苦笑)
0
紅白稲妻さんへ
おはよーございます!
カッコ良いですか..... ありがとね♪
でも、来られた ほとんどの常連が気付いてくれないんだなぁ~!(苦笑)
唯一、気付いたのはヒデさんだけでした..... (笑)
とりあえず 納車OKっす!
まずは トラ6のシフトダウンに慣れる事ですね.....
(初めは ダブルクラッチで慣れたほうが良いと聞きました。)
慣れれば 回転を合わせてシフトダウン出来るそうです!
慣れるまでに壊さないように..... (苦笑)

カッコ悪いんすか!?^^
プログレスオートさんへ
いっちゃん、まいど~!
今日は夕方から今まで 車の大移動&掃除してました..... (疲れたわ。)
誰も カッコ悪いなんて言ってませんよ!
(お前は 被害妄想で病んでんのか?..... 笑)
今日も来られたお客さんが
「お~ぉ! これか~♪ カッコ良い♪」 って言ってましたよ!
今更ですが、引越し祝い ありがとうございました!