人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

郷ちゃん’S 日記

yamagouda.exblog.jp

なんでもありじゃぁ~♪        

ご機嫌ですが、体調不良です.....


清々しい秋晴れというのに.....
くしゃみ連発、鼻水ズルズル、痰も絡んで 咳き込む 私..... (泣) 007.gif

絶不調の 10月8日 水曜日です。





しんどいんで さっさと本題に入りますね。
来週の走行会に向け、ケツに火が点いた 郷田.Rです。

今日は 私の仕事でも.....


ご機嫌ですが、体調不良です....._b0138552_21302661.jpg

先週の続きですが.....
ミッションクーラーの固定方法に悩んだ結果、構想がまとまりました♪ 049.gif

これは アルミ板にプレートの原寸を画いてる 画像です。
(今回は メンテを優先し、ステーと整流板を一体化した プレートを考案!)

なんせ 固定する付近に 取付け用のネジ穴が無いので、
メンバーにナットを溶接して ネジ穴を作ったぐらいですから。042.gif


ご機嫌ですが、体調不良です....._b0138552_2143342.jpg

アルミ板から切り出し、R(アール)形状を修正しながら 成形した プレートの画像です。


ご機嫌ですが、体調不良です....._b0138552_21455050.jpg

仮付けすると こんな感じ。
向かって右上部の取付けは 5mmのカラーで嵩上げし、レベルを出してます。
(メンバー形状が フラットじゃないんでね。) 034.gif


さてと、上部の固定は決まったし、下部は パイプステーで いこか♪ と 思った瞬間、
待てよ!?  飛び石対策の ネットを付けて! って言うてたなぁ..... (困ったぞ) 013.gif


ネット(網)を本体にベタッと付けるような ダサい仕事は出来ないし、
かと言って フロントにオフセットするには 固定用の 受けが必要やし、んーー。

しゃーない。 手間暇かかるけど、ここは私の好みで作らせて貰おう! (笑) 037.gif


ご機嫌ですが、体調不良です....._b0138552_21505589.jpg

下部に単独のプレート(3mm)を製作。(左右)
そして 上下の寸法を測り 穴を開けた後、SUSカラー+貫通ボルトで固定!027.gif


ご機嫌ですが、体調不良です....._b0138552_22165044.jpg

ここでも 仮付けして確認します。


ご機嫌ですが、体調不良です....._b0138552_22192459.jpg

向かって右下部を パイプステーで固定しました。
※ 左側は マフラーがあるので 3点支持ですが、これだけで ガッチリ固定されてます♪ 029.gif




ご機嫌ですが、体調不良です....._b0138552_2233353.jpg

この後、下部のプレートを繋ぐ パイプステーを製作。(これで囲いが出来ました)
見えにくいけど、画像で解るかな?  更に ガッチリしたよ♪ 045.gif


最後に ネットを装着したら 出来上がり!


ご機嫌ですが、体調不良です....._b0138552_22375916.jpg

ネットが無いほうがカッコ良かったけど.....
飛び石でコアに穴が開いたら THE END なんでね。015.gif


ご機嫌ですが、体調不良です....._b0138552_22445533.jpg

取付けは、ネットの端部をパイプに合わせたアールに曲げ、巻き込んだ状態です。
で、所々 インシュロックで結束し、固定してます。045.gif

※ 勿論、インシュロック箇所も センター割り寸法位置で結束っす! (笑) 049.gif


なかなか 良い構想(アイデア)だったと思うが、 
寸法取りや部材製作で 手間暇かかりました..... (苦笑) 042.gif

これで完成ですが、下部の整流板を作ろうか?検討中。
今の状態でも 充分 風が当たるので、様子見るつもりです.....

※ 最低地上高の問題もあるんでね。034.gif



今日は ここまで。
作り物作業だったので ご機嫌でしたが、体調は最悪です.....

今日は 水曜日。 
自分で決めてる飲む日なんで、うがい薬 代わりに アルコールで消毒しよう♪ (笑) 037.gif



                              郷田レーシング・郷田

by yamagouda | 2014-10-08 23:15 | Comments(0)

by yamagouda