今年の抱負.....
こないだ 新年を迎えたばかりなのに、もう 8日も経ちましたね.....
私の場合、大阪へ戻った日から 家事をこなしてるので、正月気分は抜けてますが.....
体は まだ ナマったまま。 ナンボ 寝ても 眠たいっす!(苦笑)

一方、相方の山ちゃんは、結局 実家に帰らず、自宅で ダラダラ正月を過ごしたそうです。
まぁ、広島県でも とんでもない田舎出身なので、寒波の影響も凄かったらしいが.....

お互い、昨日から 本格的に作業を進め、徐々に体を慣らしてる 今日この頃です。

話 変わりまして、2015年の抱負は?って言うと.....
そろそろ エイトを真剣にやろうかなぁ~? って気持ちが芽生えてます。(遅っ! 苦笑)

このブログの愛読者なら ご存知と思われますが.....
どーしても私は、オーバーラップ・ゼロと言われるエンジンが性に合わず、敬遠がちでした。
郷田レーシングの 「売り」 と言えば、競技用 オーバーラップ エンジン。
地球には優しくない? 未燃焼ガスを撒き散らし、
高回転・高ブーストで 本領発揮する エンジンが大好物♪

個人的には 「オーバーラップこそ パワー&速さの秘訣!」 だと 今でも思ってますが.....
数年前から 「今の時代は それを求めて無い!」 と、薄々 感じてました。

パワーは どんなにあがいても FDにかなわない エイト。
作り手(エンジン屋)からすると、正直 おもしろくない!

現に 速いエンジンを製作できると言われる 実力派チューナーは、エイトを敬遠がちですし.....
じゃあ、エイトの良さって何? それは.....
NAという フィーリングを生かした 「踏んでいける楽しさ」 だそうです!

FDの場合だと パワーに頼りがちになりますが、
エイトは 自分の力量で操ってるという ドライビングの原点を楽しめる♪
そんなエイトを少しでも速くして 高フィーリングを提供できれば.....
そう 思ってきました。
FDとは異なる アプローチの仕方。 パワーよりも フィーリング重視。
そんな ロータリーチューンも悪くないな。(笑)

そういう気持ちになったのは、いっちゃん(プログレスオート)がエイトを購入し、
「郷田さん、ボクのエイトを速くして下さい!」 が きっかけでした。
アイツが 予備エンジンを持ってきたら ボチボチ やりましょかねぇ~。(笑)

エイト以外の抱負と言えば、今までどおり サーキット常連客のサポートしたり、
新規のお客さんに満足して頂ける仕事を施し、常連になって貰えるよう 精進するだけです。

私のFD製作は..... 暖かくなり、金銭的に余裕がなければ 取り掛かれませんね。 (汗)
無理してやると 店が回らなくなるんで、そこは慎重に!(苦笑)

そして 2015年 最大の目標と言えば.....
私も山内も今年で 50歳を迎える事になり、半世紀 生き抜いた節目に 自分へのご褒美を♪
そう。 数年前から計画してた 「記念すべき 時計購入」 っす!
このブログを ご覧になられてる皆さんの趣味は、車のチューニング&カスタム。
しかし、私等にとって チューニングは 仕事。
私は 趣味だったチューニングが仕事になり、これといった 他の趣味も無く 生きてきた。
そして、40歳を超えてから ずーっと趣味を探し、やっと見つけたのが 機械式時計.....

結局、メカニカルなモノが趣味になってしまったが、それは職業柄 仕方ない事!(笑)
私の影響で 山ちゃんまでが 時計に興味をもち、コツコツ貯金を始めましたが、
何かに夢中になる事は 素晴らしい!と、自負しております♪

ささやかな目標..... いや、目標じゃなく実現させなきゃ!
私の回りでは 年末に 2人が 購入しました。
京都のTさんは 40歳のお祝いに ル●ルト、某社長は ウブ●。(2人に先を越された!汗)

しかし、私等も カウントダウンに入りましたよ!
(山内は 順調に貯まってるが、私は このままやと借金せな無理やな。 泣)

それでも妥協せず、50歳のご褒美を実現できるよう 仕事も頑張ります♪
生き甲斐があると 毎日が楽しいよ!(笑)

今日は画像ないけど、おしまい。
次回から 仕事ネタを記事にします。
郷田レーシング・郷田
by yamagouda
| 2015-01-08 21:37
|
Comments(2)

今、スペア車を探してるので待って下さいね^^
郷田さんが組んだら1万回転以上は軽くまわせるんですよね^^
郷田さんが組んだら1万回転以上は軽くまわせるんですよね^^
0
いっちゃん(プログレスオート)へ
まいど~!
こちらは いつでもOk! 待ってますよ♪
1万回転オーバー?
エイトの純正アペが どんなモンか 知らんけど、イケるんじゃないかな?
30年ぐらい前は 重たい9.4ハイコンプ・ローターに純正3mmスチールアペで
常時12000回転 回してたからね!(笑)
エイトのアペは2mmで軽いし、トロコイドしゅうどう面の抵抗も少ないでしょう。
フリクションロスも軽減されるので、3mmアペのような面圧抵抗も少ないはずです。
昔と比べ、ローターも軽いので、作り手としては 多少 楽しめるかな?(笑)
問題は アペの強度が どれぐらいか? やね。