お別れ .....
本日 深夜1時頃、大阪に戻った私ですが.....
未だに 悪夢を見てるような 「心境」 です。
平成27年1月11日 伯母 (オヤジの姉) が亡くなりました。 (享年83歳)
伯母の家は 実家の隣なので、最も親しい親族であり、
私にとって 家族同様 大切な人でした。
実際、両親と伯母は 買い物なども 一緒に行動し、度々 小旅行にも 出掛ける仲.....
伯母は お堅い郷田家の中で 最も生真面目であり、淑やかな優しい人でした。(プチ富裕層)
そう。 気性が荒く、いつもビンボーな私とは 正反対!
郷田家の元祖・問題児と言えば、うちのオヤジですが、
いつも気にかけ、末っ子のオヤジを見守ってくれたのが伯母。 そして.....
その血を受け継ぎ 「郷田家の恥さらし」 とまで言われた私に優しく、時には厳しく 教育してくれたのも伯母でした。
自分で言うのもなんですが.....
私が達筆なのも 幼い頃、落ち着きのない私に書道を習わせたのも伯母の一存。
そんな伯母が 自宅で倒れ、助かる可能性が低いと連絡あったのが 10日.....
神にすがる想いで 高速をブッ飛ばしたけど..... 翌日、天に召されました。
私は今も 突然の死を 受け入れられない状態です。
ずーっと入院してたなら 心の準備もできたけど、
「お盆に帰るから 元気な顔を見せてね!」 って告げたのが、つい1週間前の正月なんでね。
葬儀の際、「最後のお別れに花を手向けて下さい。 この後、お顔は見れませんので..... 」
そう言われた瞬間、今まで我慢してた涙が溢れ出した。
伯母の顔を見るのが最後だと思うと 号泣してしまい、辛かった。
場を離れて上を向き、歯を食い縛ったが..... ダメだ。 涙が止まらない。
俺って こんな泣き虫やったかな? 歳のせいか 涙もろくなったのかも知れない。
生涯 独身だった伯母は 裕福なのに質素な生活をし、郷田家繁栄に資産を託す.....
祖母の面倒も最後まで看取った 伯母の人生を想うと..... 心苦しい。
伯母ちゃん、天国では 好き勝手に 楽しんで欲しいな。
ご冥福を お祈り申し上げます。

湿っぽい記事でしたが.....
私にとって生涯 頭の上がらない伯母の話なので、ご了承下さい。
ここ最近、仕事の記事を書いてませんが、そんな気分じゃありません。
でも、少しずつ この世に伯母がいない現実を 受け入れていきます。
郷田レーシング・郷田
by yamagouda
| 2015-01-14 21:31
| 喜怒哀楽
|
Comments(8)

郷田さんにとってほんとに大切な方で、郷田さんの事をいつも気に掛けてくれ、とても優しい方だったのですね。
文章をみているとお二人の愛情が伝わってきます。
天に召されましたが、これからもいつも見守ってくれてます。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
文章をみているとお二人の愛情が伝わってきます。
天に召されましたが、これからもいつも見守ってくれてます。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
0

GOさんへ (青FDのSさんですよね?)
おはようございます。
伯母は 本当に お淑やかで、言葉少ない 物静かな人でした。
3人兄妹の長女として 弟2人(本家の伯父とオヤジ)を陰で支えてきたのも 伯母です。
特にオヤジは いろんな面で迷惑ばかりかけてきたので、
伯母に頭が上がらず、亡くなった事で 1番ショックを受けてるのもオヤジです.....
(その次に心配かけたのは 私だと思いますが...... 苦笑)
そんな伯母は ずーっと前から 私が実家に戻り、永住する事を望んでました。
3人(オヤジ・おふくろ・伯母)の老後を支えて欲しかったみたい。
その望みも叶えれなかった私は、伯母に大した恩返しも出来ず、後悔が募るばかり.....
今回の事(伯母の死)で いろいろ考えさせられますわ。
これからは 天国で 目一杯 楽んで欲しいと願ってます。
GOさん、お気遣い ありがとうございました。
隊長さんへ
おはよーっす!
今回は 徹夜で移動したり、バタバタの帰省で疲れたけど、
私を含め、親族全員 精神的に疲れましたわ!(汗)
伯母は天国でも安らげないかも? 知れませんね。
「つねちゃん、アンタまた・・・」 とか、心配してたりして。(苦笑)
そうならないよう 事件を起こさず、真面目? に生きて行かなきゃ!(笑)
お気遣い ありがと♪


よく郷田さんのお話に出てこられる伯母様ですよね?
前回のブログを見てから気になっておりました。
今は心身共に大変な時期かと思いますが、あまりご無理をされませんように…
この度は、謹んでお悔やみ申し上げます。
前回のブログを見てから気になっておりました。
今は心身共に大変な時期かと思いますが、あまりご無理をされませんように…
この度は、謹んでお悔やみ申し上げます。
徳島のKさんへ
こんばんわ。 お久しぶりです。
そうでしたね。 喪中ハガキが 2度 届いたのを憶えてます。
(来年の年賀状は 私のほうが出せなくなりました。苦笑)
Kさんは ご両親に先立たれ、さぞかし辛かったでしょう。
私なんか 親族との別れで こんなに落ち込んでるんですから。
まぁ、伯母の場合は 両親と同じぐらい 大切な人だったので、特別かも知れません。
まだ 他にも伯父(叔父)や叔母が健在なので、今後の事(葬儀)を考えると ぞっとします。
もう 今回の葬儀で、涙 枯れちゃったし..... ね!(苦笑)
お気遣い、ありがとうございました!
かおりんさんへ
こんばんわ。 かおりんも お久しぶりですね。
そうです。 私の身内話で よく登場する 伯母が亡くなりました。
私は 叔母から見たら 出来の悪い甥っ子だったので、
いろいろ ご迷惑をおかけしました。
ガキの頃は 生真面目でお堅い伯母を あんまり好きじゃなかったけど.....
親元を離れ、年を重ねるごとに 伯母の優しさ・厳しさが解り、
いつの間にか 両親・妹の次に 大切な人になってました。
先週末からのハードスケジュールにより 寝不足ですが、
昨日の午後から 仕事してますよ!
落ち込んでる私の姿なんて 伯母も好きじゃないと思うんでね!(笑)
お気遣い ありがとうございました!