趣味嗜好.....
もう その日の天候から始まる 「くだり」 に 私自身 飽きてきた。
だって..... いつまで経っても 寒いもん!
今日は 他の話題から 入ろう!
久しぶりに 時計ネタでも。
2018 SIHH が閉幕し、約 1ヶ月経ちますが.....
個人的に ときめくような モデルは ..... 皆無。
勿論、庶民の手の届かないモデルは 置いといての話ですが..... (笑)
私自身が 「人生の節目まで 買わない (買えない) 」 宣言したのも
多少なり 影響を及ぼしてるのかも知れないが、物欲が湧かなかった。
スイス時計業界も 不景気の風を煽り、
矛先 (ユーザーターゲット) を変えてるように感じました。
老舗 VC も 若い世代向けに New モデルを発表したからね!
(勿論、ジュネーブシールを取得せず、コスト削減)
予価 133万 って発表されたけど、
ヤングジェネレーションには どう映るのか? 興味あります。
私自身、時計に冷めた訳じゃない。
今でも 唯一の趣味に変わりないし、
1~2ヶ月に 1度は 各店舗へ足を運び、勉強させて頂いてます。 (笑)
私の回りも 少しずつではあるが、時計好きが増えてるよ!
※ 昔っから 「男は 車 ・ 時計 ・ 靴 」 って言われるのも 解る気がします。
ここ数ヶ月の間に 2名が 仲間入り♪
去年の年末は.....
ZENITH El Primero スポーツ
ZENITH El Primero モデルの中でも珍しい 200M防水
45mm径 は チョッと大き目やけど、ダイバーズ兼用 と思えば..... ね!
今年の1月には.....
SEIKO PRESAGE
こちらは 先程の ZENITH とは お値段が 1桁 違うけど (13万 + 税 )、
自分が気に入ったモデルなら 値段なんて 関係ないよね。 (苦笑)
シンプル過ぎる デザインですが.....
この 055 モデルは ケース & ブレスが チタン製!
恩師に問い合わせると、超 人気モデルらしく、
店頭に並んでもすぐ 売れるとか.....
※ 電話で 取り置きして頂いたので、無事 ゲットできたそうです♪ (感謝しろよ! 笑)
今年こそ 「第2回 庶民的機械式時計の会」 をやりたいね!
(前々から 「もう やらないんですか?」 って言われてるし。 苦笑)
※ 100万未満が条件でしたが、 次は 庶民的~ミドルレンジ (300万未満) の予定っす!
さてと、仕事の話に入ります。
HさんFD が車検で入庫しました。
本日、山ちゃんが陸事へ走り、1発合格♪
こちらは ダートラ車両
調整しても 燃圧が上がらないトラブルが発生してまして.....
これは 別の プレッシャーレギュレターで制御させ、確認準備してる画像。
結果、同じ症状って事は.....
元々 装着されてたポンプが お疲れ気味?
それとも フューエルストレーナーが 詰まってる?
とりあえず、ストレーナーが入荷したら 交換してみます。
(現在、大容量ポンプを在庫して無いんでね。 苦笑)
おっと! 22時 回ったな。
帰ります。
今日はここまで。 じゃあね!
郷田レーシング・郷田
by yamagouda
| 2018-02-07 22:14
|
Comments(0)