やる気 モード スイッチ♪
梅雨のような 天候が続きましたが..... 今日の大阪は 晴天♪
この先、1週間は 天候に恵まれるとか。
私の体調も回復に向かい、上機嫌です。 (笑)
話 変わりまして.....
遠く離れた スイスでは バーゼルワールドが開催されてます。
わたくし、体調が優れなかったので チェックしてませんでしたが、
今日から情報収集してますよ!
まだ 数社しか 存じませんが..... んー。 明暗 分かれますね。
「前モデルのほうが良かった」 とか 「これは良い! ナンボ するんやろ?」 など
自分なりに評価するのが楽しい♪ (暗い オッサンで 悪かったな..... 苦笑)
個人的には 前々から狙ってる JAQUET DROZ が気になって仕方ない!
(ただ、私の手首に 43mm径は大き過ぎる為、39mmのラインナップが増えないと..... 難しいな )
私の あがり時計 つまり、時計人生の終止符 として選ぶのか?
それは 未定だが、間違いなく 有力候補の 1つである。
※ 憧れの Qualite Fleurier 認定 (L.U.C) と悩むところだ!
まぁ、人生の節目 (55歳 もしくは 60歳) まで 時間はあるんでね。
それまでに いくら貯まってるかが 問題ですけど..... (道のりは長い! 苦笑)
さてと、仕事の話です。
欠品中だったパーツが 続々 入荷し、やる気モード スイッチが入りました♪
(数日前まで 「このまま月末 迎えたら、ワシ等の給料 ゼロやぞ..... 」 って言うてたからね)
まずは..... ピット状況から。
段取り替えの為、ピット状況が コロコロ 変わります。
こちらは 近所の方から タイヤの ローテンションを依頼されました。
(ピットは満車の為、外で作業)
何でもやりますよ! これも仕事ですから。
山ちゃんは 70スープラの ラジエター交換。
バラシに入り、ラジエターホースを外すと、目を覆いたくなる 光景が.....
ラジエター水の管理を怠ると、こんな酷い結果に.....
勿論、ホースがささる取り口も サビ & 不純物が付着!
(サビ落とししてからの 装着になりました)
※ SAMCO ホースに交換。
交換作業を終え、エア抜きしてる画像です。
この後、ワンオフ 中間マフラー製作 そして AT クーラーも ワンオフ製作に入ります。
明日は 通常どおり 営業。
明後日の 日曜も 休日出勤します。(PM 2時~)
最後に.....
私の心を鷲掴み..... ランちゃん♪
この日も私の傍から 離れない.....
最近は 滅多に来ないけど、癒されます。
さぁ、明日も仕事 頑張ろう!
今日は ここまで。 じゃあね!
郷田レーシング・郷田
by yamagouda
| 2018-03-23 22:41
|
Comments(0)