元に戻さなきゃ! (年始太り)
先週の土曜、こっそり 初出勤した 郷田.R
おかげ様で 誰も来ず、邪魔が入らなかったけど.....
作業というより 仕事の段取りがメインでした。
昨日 (日曜) も仕事しようか? 悩みましたが.....
結局 お休みを頂き、15時まで ゴソゴソ 部屋の掃除してましたわ。 (苦笑)
15:30..... 着替えして 気分転換に お出掛け!
年始太りを 元に戻したく、いつものルートへ。
さすがに身体が重く、運動不足を実感! (笑)
まぁ、無理して 戻す気も無いので、ボチボチ 体調管理します♪
ところが、昨夜の我が家は 今季 2回目の鍋!
今回は 実家から大根とほうれん草を頂き、市販の出汁も頂いたので 豆乳鍋でしたが.....
食材を全て 息子に任せたのが マズかった!
どんだけ 買ぉーて 来とんねん !!!
2人で食える量じゃねーな。 (始まったばかりの画像)
案の定、親子共々 「食い過ぎた..... 動けん!」
おのずと、2日連続 豆乳鍋 決定! (苦笑)
なので、今日は 早めに帰らないと。
さてと、仕事の話ですが、今日は 年末にUP 出来なかったネタを。
高校教師・中●君 シビックが 子守りがてら オイル交換に来られました。
上の子 (7歳かな?) は 虫好きの悪ガキですが、下のお嬢ちゃん (2歳半) は めちゃくちゃ可愛い♪
誰に似たんでしょね !? (笑)
最後.....
未だに 仕事以外の修理を頼みに来る者が後を絶たない 郷田.R
特に 植木職人のヤツ等! (笑)
今回は、最近 自転車を購入したいが為に ちょこちょこ現れる マコト!
申し訳なさそうに出したのは..... 数年前、修理した 植木バサミだ!
その修理 (溶接) した後は.....
「今まで通り めちゃくちゃ切れます♪ ありがとうございました!」 って聞いてたが.....
正直、刃物系は 焼き入れしてるんで 自信なかった。 やっぱダメやったか。
ところが、「前に修理して貰ったトコは 何ともありません! 別の箇所です!」 と。
どうやら 溶接した箇所から 3cmぐらい下のトコで 折れたようだ。
郷田: 「もう せーへん言うたやろ? ええ加減 新しいの買え!」
マコト: 「イヤです。 ずっと手入れしながら使ってきて 愛着あるのに 簡単に捨てれません!」
郷田: 「そうは言うても 道具やから いつか壊れるわ! そろそろ 新しいのに換えろ!」
マコト: 「直せる職人がいるのに 捨てれません! 困ってる人、放っとけないのが郷田さんですよね? (ニヤリ) 」
郷田: 「 (チッ) 置いて帰れ! これが最後やぞ! 納期は未定や!」
マコト: 「ありがとうございます♪」
この忙しい年末に たまらんわ!
しゃーない。 でも、すぐ 直したら 調子に乗るんで 2~3日 放置しとこ! (笑)
溶かし込む溶接を心掛け 慎重に.....
完成!
次は 伝票上げて 請求するぞ! いや、もう 持って来んな! (笑)
数日後、ちゃんと切れるか? 聞いてみると.....
「復活です♪ ありがとうございました!」 やって。
やれやれ。
今日は ここまで。 じゃあね!
郷田レーシング・郷田
by yamagouda
| 2020-01-06 21:19
|
Comments(0)