出汁が たまらん♪
ついこないだ 新年を迎えたばかりですが.....
今日で 1月も終わりです。
早いモンで 良い事なんぞ 何もないまま 1日が過ぎてゆく。
そんな毎日.....
仕事を忘れ、何処か 温泉 (旅行) にでも行きたい気分だが、次の日曜も仕事だろうな。。。 (帳面ほか 事務)
合間見て SCOTT 乗らなきゃ! (苦笑)
話 変わりまして.....
先週 土曜の深夜に作った おでんは 今日がラスト!
※ 下ごしらえに 1時間かかり、ストーブの上で 2~3時間 煮込む (深夜 3時まで)
これは 26日 (日曜) の画像。
2人で食っても 3~4日分は あるはずだったのに、
息子が 水曜から出張の為、 今日まで残りましたわ。 (苦笑)
※ 前回、スジ肉が溶けたので、今回 竹串にさしたけど、結局 3日目には半分 バラバラに..... (汗)
27日 (煮込み 3日目)
画像は 6品ですが、全部で 10品 ありまして.....
毎日 10品 食べてたら 体重は右肩上がりに! (ヤバい!)
※ 画像の他に 玉子、こんにゃく、ごぼう天、ジャガイモ あります。
29日 (煮込み 5日目) になると.....
もうね、出汁がたまらん♪
この日は水曜 (飲んで良いと決めてる日) だったので、一杯やりながらの おでん!
お一人様は 気楽で 自由な時間に 好きなものを食べれるのが 利点だが.....
こういう 一杯やりながらの おでんは パートナーがいたほうが良いね! (それも 野郎より女性が良い♪ 笑)
しかし..... 大好きな おでんも 4日目になると 飽きてきた。 (苦笑)
とは言え、今月は 2度の帰省ほか いろいろ入り用があり、
生活費はあってないような状況だったので、食費的には助かりましたわ♪
さてと、仕事の話です。
今日は 山ちゃんの作業を。
ベースが決まり、微調整してましたわ。
で、私が呼ばれ、所々 溶接した画像です。
※ 今は サビ止め塗った後、シール (コーキング) してます。
私が 溶接してる間に FC のポート加工。
まずは インタメ・ハウジングから始めてました。
夜になると、M村さんから届いた コンポの取付け。
※ コンポは 死語らしいよ! 今風に言うと、オーディオだとさ。
ところが、元々 装着されてたコンポの配線が 複雑らしく、どーしよか? 悩んでましたわ。。。
今日は ここまで。 じゃあね!
郷田レーシング・郷田