カッコイイ 車椅子.....
先週に続き、今週末も 曇りのち雨の予報.....
昔っから 休日が雨だと かなり損した気分になる!
はぁ..... テンション上がらんのぉ~。
せめて日曜の午前中だけでも 晴れてくれたら.....
個人的な想いですが、そう願ってます。
※ 健康的な休日の過ごし方 つまり、早朝サイクリングですわ♪ (苦笑)
今日は 「ゲー連・育毛大作戦? それとも 自然に任せるのか? 」 を予定してましたが.....
19時過ぎに納車があったし、イマイチ テンション上がらへんので 気分の良い日まで お待ちを!
代わりに 滅多にお目にかかれない モノを お見せしますね。
将来、私もアナタも必要になるかも? 知れないアイテム.....
40歳を越えると、あっちゅう間に 50・60・70って 年老いてくからね。
車椅子 ですが.....
そんじょそこらの車椅子とは違うよ! フレームは.....
ドライカーボン製 !!!
これは オートマ FD でサーキット走行を楽しむ Sさんの私物。
新調したそうですが、すぐ 私の目に留まったよ♪
ドライカーボンの特徴と言えば..... 超・軽量 & 強度だろう。
今まで使ってたのと比べ、3Kg ほど軽いらしい。
軽さ..... これは 年老いてく者にとって かなり魅力的だ♪
そして、ドライカーボンの デメリット と言えば..... 高額!
みなさん、気になるのは お値段ですよね?
Sさんに 聞きました。
総額..... 約 90万円 !!!
フレームだけで 60万するそうです..... (オーノー! ヨーコ!) ※ オヤジギャグ それも死語。
ポン と買えない金額の為、長期戦を踏まえ、コツコツ貯金してたそうです。 ハイ!
あんまり誉めると すぐ調子のるんで 誉めたくないが..... 凄いなぁ~♪ (偉い!)
ずっと大事にして下さいね。
それにしても フレームに 60万か.....
ロードバイクのハイエンド フレームも 大体 60万~ だな。 ( トータル 100万以上になる! 汗)
手が出ない金額じゃ無いけど、使いこなせる脚力が無いと 恥ずかしいだけやモンなぁ~。 (苦笑)
さてと、今日は 山さんの仕事ネタで終わります。
ちょこちょこ依頼があるのは ブレーキ キャリパーのオーバーホール!
特にリヤは かなりコツがいるので、断念して頼まれるケースも.....
まずは バラす前に 丸ごと 荒洗い。
こういう洗浄作業がツキモノなんで 自分でやらない方が多いんだろう。
次 バラした後、 綺麗な灯油で本洗い。
ピストンに傷が無いか? 要確認! (画像右 O/H インナーパーツ)
組付け中の画像です。
※ 残念ながら 完成画像を撮り忘れましたわ。
3連メーターパネルが入荷したらしく、嬉しそうに持って来た S13 のオジサン。
本日 取付け完了し、彼のチューニング計画 第2弾 終了!
※ 第1弾は SR20DET搭載 & 公認車検 でした。
明日は わかってるだけで 4件のアポ + 1件 追加で..... 5件!
紹介で イチゲンさん (それも女性♪) 来られるし、朝から バタバタしそうな予感.....
得意? な セクハラ & パワハラ を封印しなきゃ! (笑)
今日は ここまで。 じゃあね!
郷田レーシング・郷田
by yamagouda
| 2020-09-11 21:41
|
Comments(0)