人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

郷ちゃん’S 日記

yamagouda.exblog.jp

なんでもありじゃぁ~♪        

これといって何も無いけど.....


今日は 朝からずっと雨 176.png   

台風14号の影響ですね。 でも.....

少し風が吹くぐらいで 「ホンマに 台風 近づいてんの?」 って感じ。  

※ 実家 (四国・愛媛) のほうも 「今んトコ 全然 大丈夫!」 との事で 安心しました♪



大阪は 明日の午後から回復するみたい。 

この週末は 息子不在の為、

家事もそこそこに 何処 行こか? 何しよか? 嬉しい悩みだ♪ (予定は未定♪ 笑) 110.png



これも全て 「仕事があるから 休日を楽しめる」 という方程式なんだろな。

ありがたい限りです。 106.png









これといって何も無いけど....._b0138552_20381754.jpg








いつもどおり 遅めの昼食 (PM2時) しようとしたら..... ブー今井夫婦 登場!

「ワシの お昼寝タイム には来んなよ!」  って言うてるのに。 (チッ) 141.png

※ 急ぎの仕事がない場合、平日 (月~金) PM2:20~3:00 までは zzz..... タイムですわ。



で、文句 言おうとしたら 「今日は お客さんですよ! (笑)」 やって。

オイル交換でした。 (笑) 109.png












今日は 私の作業を.....

ワンオフ フロントパイプ製作







これといって何も無いけど....._b0138552_21012914.jpg








タービン OUT は 60φなので、すぐ76.3φに拡げ、曲げ箇所は最小限で製作していきます。


製作途中、チョッとした事件発生!

TIG 溶接器の電源が入らない !!! 153.png

以前 たまぁ~にあったが、それは接触不良で すぐ直った。  

でも今回は うんともすんともいわない。



いろいろ調べてくと.....








これといって何も無いけど....._b0138552_21160751.jpg








バラすと 配線が抜けてるだけではなく、

端子の付け根部分 (クリーム色のプラスティック)がボロボロ!

劣化ですね。 (端子が グラグラ動く状態) 143.png


やれやれ。   


山ちゃんが 部品調達に走り、修理して復活!








これといって何も無いけど....._b0138552_21230273.jpg








本来、T社の KIT モンは 200~250mm ぐらいのアダプターが付くけど、アダプター無しで製作!

※ タービン位置が前方の為、かなりロングなフロントパイプになりました。 (苦笑)


画像は O2センサー & A/F計センサー の取り口を溶接したトコ。






これといって何も無いけど....._b0138552_21272456.jpg








最近、バンテージ巻きは山内が担当!

当初に比べ、上達しましたね! (笑) 105.png




完成。

曲げと言えるのは 何とか 2箇所で済みました♪  

※ フランジ手前は 76.3φ → 70φ (キャタライザー口径) に絞る為、輪切りで調整。





一応、台風接近なんで 帰ります。


今日は ここまで。  じゃあね!




                                              郷田レーシング・郷田




by yamagouda | 2020-10-09 21:36 | Comments(0)

by yamagouda