人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

郷ちゃん’S 日記

yamagouda.exblog.jp

なんでもありじゃぁ~♪        

部品取り車 復活への道.....


一区切り着いたので、久しぶりに 時計雑誌 を見た。









部品取り車 復活への道....._b0138552_19470009.jpg








コロナウィルスの影響で時計業界にも自粛の波が..... (汗) 119.png

新作発表が遅れに遅れ、夏頃から ボチボチ情報公開され出した。

※ 個人的には ALS の 「175周年 1815 ラトラパンテ」 が ドストライク!


しかし、かなりのセレブ もしくは 我等 庶民で言えば、宝くじ頼りの お代ですわ。 (苦笑) 105.png

自由に使えるお金が 2000万あれば.....  迷わず欲しい !!! (間違いなく 買うだろう!)




まぁ、夢のような話ではあるが、私自身 時計好きとしての引き際 「あがり」 を計画してる。

※ 「あがり」 とは 最後の時計。   

勿論、最後なので 新車の軽カー フルオプション仕様ぐらいは 最低でも必要!
(理想は 片手だが 老後を考えると、現実的に難しい!)


私の場合.....  目標を定め、コツコツ貯めた暁に 「人生の節目・ご褒美」 として購入してきた。

ところが、次の目標・「55歳の節目」 は 今年だ! (苦笑) 119.png


残念ながら コツコツ貯めた 500円玉貯金は.....

最低目標 (200~300万) の4分の1にも届かず、ロードバイクに化けちゃった。 (笑) 111.png


そして、新たに 500円玉貯金を始めてるけど.....  

最初のケース満タン (30万) になるのは まだまだ先! (泣) 137.png


おのずと、目標 (節目) は.....  還暦 (60歳) に変更されましたわ。

あと 5年.....  何とか なるかな? (為せば成る!) 105.png 



でも、もうすぐ 55歳を迎えるので、節目の記念に普段使いを1本 検討中。

※ わたくし、庶民の味方 チーム・ハミルトンの1人ですからね♪ (ニヤリ)







時折 前フリに 時計ネタ を復活させますね。

さてと、仕事の話です。

例の 「部品取り車 (FC3S) を 走れるよう 復活させる計画」 ですが.....  ほぼ 出来てます。

ほぼ の説明は後で。 106.png




エンジン、ミッション、ラジエターほか 主要パーツがない状態で入庫。

勿論、小物パーツは外されてるのが多く、ボルトナットさえ ほとんど無い!

そんな状態で 運ばれて来ましたが.....  何とか 「形」 になりました♪







部品取り車 復活への道....._b0138552_21064810.jpg







エンジンは オリジナル ミニサイドポート加工を施しました。

目に付く新品パーツと言えば、某社 インタークーラーキットぐらいかな?

それ以外 ほとんど中古 もしくは ワンオフ製作で仕上げました。 (やれやれ)









部品取り車 復活への道....._b0138552_21235571.jpg








お金はかけてないけど、それなりに見えるよう 仕上げました。 (笑)









部品取り車 復活への道....._b0138552_21264943.jpg









コイルはこの位置に移動。

プラグコードの赤いキャップがエンジンルームで刺し色になるよう 配置も考えました。

※ 最初のエンジンルーム 全体画像で確認して下さい。

左側に エアクリーナーの赤、右側に コイル (プラグコードの赤キャップ) でバランスを考慮。









部品取り車 復活への道....._b0138552_21280477.jpg








整流板で隠れますが、ツインオイルクーラー仕様が見えます。

リザーブタンクも この位置に移動。








部品取り車 復活への道....._b0138552_21370574.jpg







バンパーは仮付けですが、600mmインタークーラーコアが顔を出します。


先程の ほぼ ですが.....

ドアミラー & ウインカーが無く、はみだしタイヤ など 他多数 外装に不備が多く、

公道を走らせ、コンピュータ・セッティング (マップ作成) するには リスクが高すぎる! 143.png








部品取り車 復活への道....._b0138552_21451942.jpg








その為、静止状態で アイドリング付近の調整しか今は 出来ない.....

オーナーには ちゃんと公道を走れる状態にしてから再入庫を 勧めました。




明日は イチゲンさんが遠方から来店。

前回、お土産 たくさん頂いたので、昼食をご馳走しなきゃ!

某所の初ランチ 楽しみだぁ~♪ 110.png



今日は ここまで。  じゃあね!




                                           郷田レーシング・郷田





by yamagouda | 2020-10-30 21:57 | Comments(0)

by yamagouda