人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

郷ちゃん’S 日記

yamagouda.exblog.jp

なんでもありじゃぁ~♪        

W/G アウトパイプ製作


今朝、山梨県で 震度5弱の地震が発生!

その数時間後、和歌山県で 同じく震度5弱の地震。


気象庁によると 直接関係なく、南海トラフの影響もないとの事ですが..... 119.png

ホンマかなぁ~?  最近、地震が多い気がするんやけど。


ちょうど今季のドラマ 「日本沈没」 の前半では国の隠蔽がリアルに放映されたが、
ドラマとは言え、近い将来 予測される大惨事 (南海トラフ) に置き換えてしまう。

「自分は何ができるんだろう?」 ってね。 143.png


自然災害.....  何も起こらないよう 祈るしかないのか?   







いろいろ 前フリのネタを考えてるけど、長くなりそうで.....

疲れてるので 仕事の話に入りますね。(苦笑) 105.png



今日の夕方、マニアさんFD 登場!








W/G アウトパイプ製作_b0138552_21341675.jpg










ついに 新車からのエンジンは 182,000Km を超えたそうです !!! 109.png

しかし、マニアさん曰く 日に日に 冷寒時の始動が悪くなってるのが気になるとか。。。

そりゃそうだろ。 今まで持ちこたえてるのが 「奇跡」 と言っても過言じゃないよ!(苦笑) 105.png 


マメにオイル交換してるのも 長寿の秘訣かな?(笑)

おじぃちゃんエンジン、頑張れ~! 110.png





作業のほうは.....

たまたまですが、FD・FC 双方共に ウエストゲート関連のワンオフ製作でして.....

FD は あと一歩のトコで 脱着に難がありそうで..... 改良してます。

なので、今日は FC の作業を。










W/G アウトパイプ製作_b0138552_21494989.jpg











タービンは 純正ですが.....

南の島に送り、ハイフロータービンに改造して貰いましたが、
アクチュエーターを撤去し、ウエストゲート仕様にします。

これは HKS 50φ GTⅡ ウエストゲート 用 フランジを溶接した画像。

※ 今まで 60φ バルブ用しか使った事ないけど、初めての 50φバルブ用です。 112.png










W/G アウトパイプ製作_b0138552_21570571.jpg












先程の パイプを 純正 EX・フランジと合体!(溶接)

30年以上前の鋳物なんで 慎重に溶接!










W/G アウトパイプ製作_b0138552_22064890.jpg










装着すると こんな感じ。

最後に ウエストゲート・アウトパイプの製作









W/G アウトパイプ製作_b0138552_22095205.jpg









アウト側 専用フランジに エルボパイプを溶接


ショートパイプを下向きに製作しても良かったけど、

どーせ作るなら シンプルでカッコ良いほうが オーナーも喜ぶやろーしね。 109.png










W/G アウトパイプ製作_b0138552_22143269.jpg











完成♪  装着すると.....










W/G アウトパイプ製作_b0138552_22161852.jpg









糸を張って 地上高を確保するのが 郷田.R の基本です。

今回は地面と 平行になるよう 先端を斜めカット♪










W/G アウトパイプ製作_b0138552_22192673.jpg










カップリングは ダブルナットで脱落防止。



今日は ここまで。  じゃあね!

先程、息子が出張から戻ってきたので、週末は おでん だぁ~♪

準備が面倒くさいけど..... ね。111.png





                                          郷田レーシング・郷田





by yamagouda | 2021-12-03 22:30 | Comments(0)

by yamagouda