人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

郷ちゃん’S 日記

yamagouda.exblog.jp

なんでもありじゃぁ~♪        

旧車の怖さ(突然のトラブル)


最悪や.....

予定では 本日早朝、O君 FC のセッティングで 神戸へ向かうはずだったが.....

今現在、こうしてPC の前に座ってます。

また 全ての予定がずれこんだ! 145.png

詳しくは 後程.....









旧車の怖さ(突然のトラブル)_b0138552_20371757.jpg










今週前半から チャラ男1号 FD が入庫してます。

こちらも セッティング待ちですが、その前に チタンマフラー製作のご依頼がありまして.....

それも 去年 11月には部材が揃ってたので、約4ヶ月弱 お待たせした事になる!(すみません!) 135.png

もう 予定がめちゃくちゃですわ.....




で、チタンマフラー製作の前に スポーツ触媒の排気漏れ修理を頼まれました。










旧車の怖さ(突然のトラブル)_b0138552_20514026.jpg









まずは バラバラに。(3分割) 

全てのフランジが反り返り、中には 「鬼反り」 なのもある!

そりゃガスケットも 真っ二つになるわなぁ~。(苦笑) 119.png










旧車の怖さ(突然のトラブル)_b0138552_20572625.jpg










山ちゃんが 1つずつ 面出ししてる画像。

熱が入ってるので硬く、全て終えるのに 1時間半以上かかってましたね。

※ 新品のベルトがボロボロになるまでかかったので、
モーター焼き付かへんか? 心配でしたわ。(チャラ男さん、高いぞ~! 笑) 106.png










旧車の怖さ(突然のトラブル)_b0138552_21071710.jpg









私は チタンマフラー製作の段取りを。

始まりのフランジ部は 決まったので、次に 輪切りの準備した画像です。


本日、フランジ1周 溶接したけど.....

マルのおとうちゃん (Fさん) と 北マサが ほぼ 同じ時間に現れたので手が止まった。 105.png

※ 2人とも今年初来店でしたが、久しぶりに ワンちゃんネタで盛り上がったよ!
あとは 一人身の老後の話.....  深刻でした。(汗) 153.png 







最後になりますが、昨夜の出来事.....

夕方の 19時頃、セッティングの準備しようとエンジンかけたのだが.....


「タコメーターが動かない !!! 」




はぁ?  朝かけた時、いつもどおり普通に動いてたのに 何で !?

よりによって 明日 セッティングやのに マジかよ? 143.png










旧車の怖さ(突然のトラブル)_b0138552_21272524.jpg









次から次と 不具合が出てきて なかなか前に進めないFC.....

今度は メーター?  勘弁してくれよ! 122.png


まずは コイルからの信号を確認するが..... 異常なし。

実際、PC 繋いで Vプロのデータモニターを確認すると 普通に回転数が表示される!


って事は 突然 メーターが壊れた? 

ここまで仕上げるのに タービンやら 何やかんやトラブル直してきたけど、まだ出てくるか?  


明日 セッティングやのに 験(げん) 悪すぎやろ?(泣) 145.png











旧車の怖さ(突然のトラブル)_b0138552_21381118.jpg









電気関係は山内が担当! バラしにかかった画像です。


接点不良があると思い、カプラーの取外しを繰り返したが 動かない。


在庫を探しに倉庫へ。

幸い、メーターASSY 1個 あったので、丸ごと交換すると.....


正常に動いた♪



やっぱ 突然 タコメーターだけ ご臨終って事?


ここで 山内が思い出したのは、以前 FD で同じトラブルがあった時、
違うメーターに交換した後、元のメーターに戻したら動き出したケースがあり、やってみると.....



おーっ♪  動き出した♪


嘘みたいなホンマの話! 何回 確認しても動く♪

よーし!  明日のセッティングに間に合いそうや! 105.png
 









旧車の怖さ(突然のトラブル)_b0138552_22114749.jpg









山内が メーター回りの復旧作業を終え、確認でエンジンかけると 動いた!

ところが.....






今度は ウインカーが点滅しない !!! (泣) 145.png





この時 すでに22時回ってた。

アカン!  過去に 慌てて間に合わせた結果、大半が悪い事に繋がった。

電気系が ヤバすぎる! 135.png  



決断..... 今回のセッティングは延期しよう。(来週)

せめて 今 症状が出てる箇所だけでも直してセッティングに臨もう!




ちなみに、今朝 エンジンかけると 直ったはずのタコメーターが またもや動かず。

このFC、セッティングに電気系が絡まなければ良いのだが..... (心配になってきた!)



これが 旧車の怖さ

いつどこで何が壊れるか? わからない。

純正パーツをメーカーに問い合わせても 廃盤(生産不可)って言われるのが増えてるしね。153.png










旧車の怖さ(突然のトラブル)_b0138552_22191927.jpg










うちの在庫は 1つしかないので、何かあった時の為に置いとかなきゃ!

なので、譲るわけにはいかない。(ゴメンね!)119.png


再び倉庫を探すと、オートマ用が出てきた♪

画像は O君の壊れたメーター(上)、うちの在庫 オートマ用メーター(下)



うちのは 走行距離が 49461Kmだぜ♪ (笑)

互換性あるので使用可能だが..... 本人に委ね、保留中。


とりあえず、ウインカーはスイッチの基盤がダメみたいで調子悪いとか。(汗) 105.png


いろいろ振り回されて疲れましたわ。  22:30 回ったんで帰ります。(苦笑)


今日は ここまで。  じゃあね!




                                           郷田レーシング・郷田





by yamagouda | 2022-02-18 22:40 | Comments(0)