復活しました♪
世間は明日から 3連休のようですが.....
私も遅れて連休を頂く予定です。 お彼岸なんでね。 ![105.png](https://pds.exblog.jp/emoji/105.png)
![105.png](https://pds.exblog.jp/emoji/105.png)
で、いつも帰省した際、事務仕事を持って帰り、手が空いた時にやるけど.....
今回は テスト的に 作業をやろうと思い、準備しました♪
※ ローターの測定・修正・クリアランス取り etc いわゆる庭先チューニングですな。(笑)
すでにテーブルになるケースやイス、計測道具一式 など準備完了! ![109.png](https://pds.exblog.jp/emoji/109.png)
![109.png](https://pds.exblog.jp/emoji/109.png)
さすがに 大掛かりな作業は出来ないので 測定のみになるが、
帰省中の時間を有効に使おうと計画してます。 ![110.png](https://pds.exblog.jp/emoji/110.png)
![110.png](https://pds.exblog.jp/emoji/110.png)
※ 昨夜、山内に小型コンプレッサーを掃除して貰い、持って帰るつもりでしたが.....
生憎の天候が続く予報なので、今回は 計測がメインになると察し、次回にします。(苦笑)
話 変わりまして.....
前回の続きになりますが、帰宅後 更に容態が悪化!
ライターで炙ったんじゃないよ!(笑)
滅多に熱が出ない体質なだけに記念撮影? ですわ。 ![119.png](https://pds.exblog.jp/emoji/119.png)
![119.png](https://pds.exblog.jp/emoji/119.png)
平熱 + 2℃ちょい..... キツイなぁ~。。。
副反応でえらい目に遭ったって いろんな人に聞いたけど、やっとその辛さが解ったよ。
この時 (17:04)から床に就く 0:00まで 症状が続いたので、
「明日のセッティングは 無理っぽいな」 と諦めたけど.....
翌日には 36.3℃まで下がってた♪ ![106.png](https://pds.exblog.jp/emoji/106.png)
![106.png](https://pds.exblog.jp/emoji/106.png)
※ セッティングに出掛けましたが、他のネタが溜まってるので順を追いますね。
珍しい車両が入庫してました。(デリカ)
隣の精米屋のにぃちゃんの紹介で ご近所の主婦から 車検の依頼!
ちょうど バタバタ忙しい時期だったので、
入庫と納車のタイミングがあえば承るけど、厳しいかも? って伝えましたが.....
運良く 入庫出来ました♪
![109.png](https://pds.exblog.jp/emoji/109.png)
オイル交換してる 山内さんの画像。
最低限のメンテを承りましたが、タイヤ2本 ワイヤーが見えてたので これは交換が必要.....
15日 陸事へ走り、無事 合格しました。
※ 一般車の車検やオイル交換など やってくれないと思われてるようですが、
このように ちょこちょこ ご近所さんのご要望にも応えてますので 遠慮なくどうぞ♪ ![110.png](https://pds.exblog.jp/emoji/110.png)
![110.png](https://pds.exblog.jp/emoji/110.png)
これ以上 私の仕事が増えたら困るけど、山内担当の作業なら 大歓迎ですよ。(笑)
こちらはセッティングに向け メンテ中のFD
ラジエター水を交換してる画像です。 ![112.png](https://pds.exblog.jp/emoji/112.png)
![112.png](https://pds.exblog.jp/emoji/112.png)
15日の夕方、突然 現れたのは I君FD
久しぶりに乗ったら エンジンルームから煙が出るらしく、点検に来られました。
確かに オイルの焦げたニオイがする! ![135.png](https://pds.exblog.jp/emoji/135.png)
![135.png](https://pds.exblog.jp/emoji/135.png)
大体の予想はつくが見てみましょか。
ボンネットを開け、覗き込むと..... 5秒 いや、3秒で原因が解った!(笑)![119.png](https://pds.exblog.jp/emoji/119.png)
![119.png](https://pds.exblog.jp/emoji/119.png)
FD 専門じゃないけど、手広く営んでるらしい 某中古車屋で購入したFDは お世辞にも綺麗と言えない!
とくにエンジンルーム内は酷く、郷田.R の門を叩いた頃から修理が絶えず、
なかなかチューニングまで進めないのが現実..... (マジで気の毒!) ![135.png](https://pds.exblog.jp/emoji/135.png)
![135.png](https://pds.exblog.jp/emoji/135.png)
画像は 山内がオイル漏れ修理に入り、各パーツをバラしてるトコ。
そうそう、オイル漏れの原因は.....
セカンダリータービンの切り替えバルブジョイントに使用されてる Oリングが 劣化でぺっちゃんこ!
外したパーツをそのまま装着するのは 心が痛むほど 汚かったらしく、
私が指示するまでもなく、山内の判断で洗浄したそうです。
やれば出来るじゃん! いつもそれぐらい 気を利かせろ!(笑) ![111.png](https://pds.exblog.jp/emoji/111.png)
![111.png](https://pds.exblog.jp/emoji/111.png)
あと、ホース類が熱の影響でパキパキに硬化!
ここは熱に強い シリコンホースに交換しました。(エアクリもレッドに交換)
今日は ここまで。 じゃあね!
郷田レーシング・郷田
by yamagouda
| 2022-03-18 22:00
|
Comments(0)