平凡って・・・
今週は 穏やかな気候が続き、多くの家族連れが工場の前を通り過ぎてく。
お目当ては 美園公園の桜でしょね。
お花見か..... 幸せそうな光景が目に浮かびます。
そんな中、遠く離れた東欧(ウクライナ)では 今日も罪なき人々の命が奪われてる.....
私達は今日も何不自由なく 1日を終えようとしてる。
これでいいのか?
何も出来ないけど、ふと考えてしまう。 明日は我が身なのに。
「平凡は退屈」 そう思ってずっと生きてきたが.....
平凡..... つまり、普通って幸せなのかも知れない。
いや、幸せだから こんな事を考えれるんだ。
以前、「戦争は 悲しみと絶望しか生まない!」って述べたけど.....
まさに ウクライナでは 信じがたい光景が現実化してる!
無理な願いと解ってはいるが、これ以上 犠牲者が出ないよう祈ってます。
さてと、仕事の話です。
前回の記事で発令した 「郷田.R 再々緊急事態宣言」 ですが.....
この2日間は さすがに効果あったようで..... ご協力ありがとうございます♪

しかし.....
「来るな!言われても電話はええはずや!」 というヘンコな常連たちから電話ありましたわ。(笑)
月曜の夜 入庫したのは、30年以上の付き合いになる ビワちゃんの愛車ノア!
1月に おやっさんのマークX の車検依頼を承りましたが、今年は車検年やね。(苦笑) 

岩井家から 3台 頼まれてます♪ (妹さんは 7月)
車検は全て 山内が担当なので、今月は暇を持て余す暇がない!かも?(笑)

ありがたい限りです♪
これは ラジエター水を交換し、エア抜きしてる画像。
本日、陸事へ走り、無事合格。 夕方、引取りに来られました。
ビワちゃん、ありがとね♪ 

※ これで 2台終了! で、先程 今月の車検6台のうち 3台目が入庫しました。
FCの作業は.....
ウエストゲート アダプターパイプ製作
EX・マニは 20年以上前の在庫 T社鋳物EX・マニ(中古) を譲りましたが.....
ナンボ探しても W/Gアダプターパイプが見つからず、
「どーせ HKS GTⅡ 用にせなアカンし..... 作った方が早いな」 と。(笑) 

エンジンマウント付近に位置する為、バンテージを巻きました。
ワンオフ製作したフロントパイプは 本付けしてましたが、
エンジンルームと絡む部分だけ バンテージを巻いたほうが無難と判断! 

せっかく装着してたけど、また外す事に.....
暇してた 山ちゃんに巻いて貰いました。 これで安心。
以前、60φのフランジに 70φパイプを溶接し、
ボルトを締める部分だけ 工具が入るよう凹ますって説明したのは こういう事!(黄色矢印)
これで理解できたかな? 

タービンオイルアウトパイプ製作など まだネタはあるけど、22時回ったので帰ります。
今は IN側 インタークーラーパイピング製作してます。
作り物してたら 自分でもわかるぐらい ご機嫌ですわ。(笑) 

今日は ここまで。 じゃあね!
郷田レーシング・郷田
by yamagouda
| 2022-04-06 22:15
|
Comments(0)