人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

郷ちゃん’S 日記

yamagouda.exblog.jp

なんでもありじゃぁ~♪        

少しずつ進んでるけど、次から次と難題が.....


4月中旬と言うのに 最高気温が連日 25℃超えの大阪.....

今日なんて 梅雨のような蒸し暑さでした。 135.png


そして、明日は雨 176.png

イヤやけど.....
たまには降ってもらわな 野菜の高騰が怖い!

すでに 一部の根菜は めちゃくちゃ高くて買えねーし。(泣) 145.png

※ 某スーパーでは 玉ねぎ 1個 138円 !!! (安い時は 1個 29円とか38円やのに..... )

なので、今は新タマネギの時期ですが、今年は買いませんよ。(買えませんが正解かな?)

※ 別のスーパーで 泣く泣く 1個58円のを購入してます。 137.png








さてと、たまには早く帰りたいので ササッと終わらせますね。

今月 4台目となる車検 ご依頼は..... Z33









少しずつ進んでるけど、次から次と難題が....._b0138552_20421966.jpg









去年、突然 FDの件で来店された 某・社長と知り合って以来、
ちょこちょこ オイル交換など 御贔屓にして頂いてましたが.....

今回、息子さんの Z33の車検と登録を依頼されました。 109.png








少しずつ進んでるけど、次から次と難題が....._b0138552_20560694.jpg









ビックリの走行距離やけど、程度は良さそう♪

※ 元々 ディーラーがメンテしてた ワンオーナー車みたい。(ドノーマルっす!)

これは オイル関係すべて交換後、ラジエター水の交換 & エア抜きしてる画像です。



本日、山さんが陸事へ走り、車検 & 登録 完了!

夕方、親子で引取りに来られたので納車しました♪  

まずは 洗車して 軽くドライブかな? (笑) 110.png



これで今月 依頼されてる車検 6台のうち 4台終了!

実は すでに 5台目も合格してますが、ネタが無くなるので 次回に置いときます。




最後に、FC の作り物は 大詰めに入ってます。










少しずつ進んでるけど、次から次と難題が....._b0138552_21182194.jpg









この前の記事で UPした インタークーラー イン側パイピング(No.1)と繋がるパイプがコレ(No.2)


イン側は 2ピース(二分割) ですが.....

この No.2 は障害物を交わすのに複雑な曲がりが必要だったので 苦戦しましたわ。 105.png

※ 曲げパイプを使用して製作の場合、アール部分(曲がり) は全て 曲げパイプを使用。
出来る限り、曲げパイプと輪切りの組み合わせは避けます。



スムーズな取廻しラインのほか 強度も重要視してる為、溶け込ます溶接を心掛けてますが、

パイプ内に溶け出た 「溶接の肉」 が削れるか? リーチ(長さ)や溶接の順も考慮して製作してますよ。




今現在、悩みながら手掛けてるのは.....

サイズ大の T社 ブローオフバルブを納めるスペースがパツパツで..... どーしよかな?

それと.....










少しずつ進んでるけど、次から次と難題が....._b0138552_21410684.jpg










前仕様で製作した GTⅡ ウエストゲートのアウトパイプをこのまま活かせないか? 検討中!

まぁまぁカッコ良かっただけに 切り刻むのが 心苦しくて..... (苦笑)



今日は ここまで。  じゃあね!



                                         郷田レーシング・郷田





by yamagouda | 2022-04-13 21:52 | Comments(0)