熱中症? 脱水症状?
日本各地で猛暑が観測されてますが.....
ここ大阪も連日 猛暑日が続いてます。(ホンマに暑いわ!) 

郷田.R は 2階の事務所だけ エアコン装備してますが、
1階の工場(ピット)は 冷暖房(エアコン)完備なし !!! (扇風機とストーブはあるよ!)

真夏は 暑すぎて地獄..... 真冬は寒すぎて地獄..... 良いのは 春と秋だけ。(笑)
私は今、エンジン室(2階) での作業がメインですが、
室温が 35℃を超えるまでは冷房を我慢し、扇風機のみで作業!
理由は 山内が1階で頑張って作業してるのに 私だけ涼むのは気が引けるんでね。(苦笑) 

※ とは言え、エンジン室は奥にあるんで エアコン入れても32℃前後です。(つまり、涼しくはないが耐えれる)
でもね、最近 11時過ぎには 35℃に達するので、スイッチ入れさせて貰ってますよ。(ハイ♪ 笑)

そんな猛暑日が続く中、昨日(日曜)も 6時起床で お山の方へ。
※ メンバーは 私・山内・三好君の 3名。
三好君がいるって事は これまた 初めての場所(山)へ連れて行かれるって事ですわ。(汗) 

今回は..... 工場から見える奈良側の山を越えるんやって。。。
私と山内の テンション、だだ下がり..... (泣)
とにかく、斜度 10% 以上の山は ホンマに嫌いやから。

いつものように 大和川サイクルライン経由で 今回は奈良方面へ。
王寺(奈良) から北上し、平群のコメリ(ホームセンター)を左折。 そして スタート!
信貴フラワーロード
スタートして まだ数キロってトコやけど、結構 登ってます。
景色が良いので 橋の上から パシャ!
グリーンロードほど アップダウン無いけど..... ほとんど登りやん!(泣) 

三好君から 「裏十三峠との三叉路で待ってて下さい!」 と言われたので お先したけど.....
初めての山なんで 距離も斜度も解らず、スピードをセーブしながらも 結構シンドイ!

いつものように私が先に到着し、はぁはぁぜぇぜぇ言うてたら.....
約 2分後に 2人 揃って 到着♪
せっかくなんで 証拠撮影!(笑)

※ 三好君から聞いたけど、まこっちゃんの会社は すぐそこって教えて貰った♪
で、ここで終わりかと思いきや、まだ続くそうですわ。
それより 今日は何か知らんけど、調子悪い! 

これぐらいなら 持参したドリンク1本は余ってるはずやのに、今回は2本目の半分 飲んでるし。。。
ホンマに景色が素晴らしい♪
橋の真ん中あたりで バンジージャンプ。
その反対側も 絶景!
ここは 春 もしくは 秋に来るべきじゃない?(笑)
記念にパシャ!
今回も 息子のアルミフレームバイクを拝借しました。(バーテープ、黒に変更♪ 苦笑)
※ 先週は 自分のに乗り、グリーンロード行ったけど、
やはりリヤタイヤのエア漏れが激しく、今度 店長に組み直して貰います。 

この後も 登りがあり、裏ブドウ坂から降りるルートで 帰りました。
この日の獲得標高は 666M (ビンゴ)
思ったより 低かったのが不思議なぐらい しんどかった。
どうやら私、熱中症? 脱水症状? だったみたい。
オリジナルドリンクを飲み干し、更にポカリ購入など トータル 3L 消費してたが、
帰りの道中、久しぶりに両太ももが つって エライ目に遭ったよ! (泣)

※ 2~3時間で 3L 飲んだのに 体重は出発前より 1.4Kg 減ってる !!!
つまり、4.5Kg 前後の水分が 体内から抜けたって事か !? (小便 出なかったので、すべて汗?)

この時期の走行は チョッと考えないと.....
帰宅後、シャワーして買い出しへ。 担当の家事もこなし、ついでに夕飯の準備もOK!
やる事やってから 昼寝!(笑) 

夜、息子が出張から戻ったので.....
今年初 我が家特製? 冷やし中華♪
私が キュウリ食べれないんで 色的にネギをトッピング。
麺が見えねぇな。。。 チョッと トマト 多過ぎたか?(苦笑) 

土曜は 車両購入で 愛知県へ。
有言実行!
わたくし、エイト(SE3P) 購入しました♪
エンジンブローしてる ナンバー無し不動車ですけどね。
ここ最近、相場も上がってるんで 訳ありじゃないと私等は買えないしね。 (予算ゼロからのスタート! 汗) 

画像はまだ UP できませんが、ボチボチ チューニングしていきます。
免許取り立てのガキみたいに 「どんな仕様にするか?」 考えるのが楽しい 56歳..... ですわ♪
今日は ここまで。 じゃあね!
郷田レーシング・郷田
by yamagouda
| 2022-08-01 22:19
|
Comments(0)