仕事への活力
昨日.....
せっかくの休日を楽しむ為に 「海鮮丼を食べに行こう♪」 というポタリングを計画してましたが.....
当日の天気予報が覆らず、前日(土曜)の夕方、「残念やけど 中止にしよか」 と。 (泣) 

そう、延期になりました。
※ 来月 23日(祝) を予定してます。
あ~ぁ、予定が狂っちまった.....
休日を ぼーっと過ごすのは もったいないし、午前中だけでも 何か やらなきゃ! 

「そうや! 久しぶりに洗濯機 掃除しよか♪」
数年前、おネェ(今井君) に教えて貰ってから だいぶ経つけど、
あれ以来、まったく洗濯層のカビが 付着しない!
キッチンハイター 最強説は ホンマやね♪(笑)

で、どれぐらい 汚れてるか? バラしてみると.....
意外にも薄っすら 汚れ(カビ)が付着してる程度。
歯ブラシで 軽く擦るだけで すぐ取れた♪
※ フィンの中心部は 歯ブラシが入らない為、キッチンハイターで シュッシュ!
30分ぐらい そのままにしときゃ 綺麗になってるはず!
待つ間に 花(アンスリウム)に水をやり、トイレ掃除(私の担当)して、次は.....
帰省した際、叔母が栽培したという オクラ、ピーマン そして 鼻クソほどの枝豆を頂き、
「こんだけの枝豆の為に 時間取られるんはイヤやけど、捨てるわけにはいかんし..... 」
私は枝豆より そら豆が好きでして..... 枝豆を湯がくのは今回が初めて。

こういう時にネットって便利やね♪
検索すると..... なになに? 両端をハサミでカットして 塩もみ?
面倒臭いなぁ~。 でも、やると決めたからにゃ やる事やってみよ! 

3~5分 中火で茹でるって書いてたんで 4分にしたけど..... 硬っ!
結局、1分追加で 5分..... 味は 塩が少なく マズイ!(苦笑)
とまぁ、塩分摂取量が多いんで これぐらいがちょうど良いのかも? 

そろそろ洗濯機のプロペラは綺麗になったかな?
※ 完璧♪ よーく水で流した後、組付けました。
その後、酒屋 & スーパーへ買い出しに行き、工場に寄って荷物を下ろし、家事終了♪
午後は..... 14時~17時 の3時間だけ 出勤して仕事。
17:30から 19:00まで自由時間.....
今回は クロスバイクで 5Km弱 離れた布施駅前へ。
ついに我慢できなくなり、訪問する機会がなかった 町の時計屋さんへ行って来ました! 

実は.....
時計熱が再沸しまして..... 約5年ぶりの購入を企んでおります♪
とは言え、普段使い用ダイバーズウォッチなんで 庶民的な価格(30万)ですよ。
しかし、私の厳しい審査に 合格するモデルが無く、「予算 50万まで上げな無理かな?」 と。
※ 厳しい審査内容は、後日 時間がある時に説明しますわ。(笑)
話が脱線しましたが、候補の1つにしてるブランドの正規代理店はほとんどが大阪市内.....
コロナ感染拡大中の市内に わざわざ行きたくないと思ってた矢先、「あっ! 近くにあるやん♪」
初訪問でしたが、お目当てのモデルは無く、空振りに.....
来月、感染対策 バッチグー(死語)で 市内へ行く予定です。
時計..... 私にとって 仕事を頑張る活力の1つ ですわ。

21時半 回ってますね。
週明けなんで軽く流します。
先週の土曜、紫FD が入庫してました。
欠品中でしたが、待った甲斐 ありましたね。
画像はフロントですが、うちのオリジナル リヤビッグローターキットと合ってます♪

OさんFD は少しずつ進んでます。
※ 加工とワンオフ(作り物)が多く、なかなか進まないのが現状ですわ。(邪魔もよく入るし!苦笑)
画像は 糸を張り、ボンネットとのクリアランス他 レベル確認してるトコ。
ラジエターの位置を10~20mm下げたく、ステーを作り直してます。(担当・山内)
私は フューエル関係の作り物ですわ。 

今日は ここまで。 じゃあね!
郷田レーシング・郷田
by yamagouda
| 2022-08-22 21:54
|
Comments(0)