人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

郷ちゃん’S 日記

yamagouda.exblog.jp

なんでもありじゃぁ~♪        

郷田.R流 ツインポンプ用デリバリータンク製作


この前の日曜、約1年ぶりに 町の時計屋さんを訪問したのだが、その晩.....

「アカン! 冷静になり、イチから考え直そう」 141.png



その日は初訪問だったが、お目当てのブツは無く、「取り寄せしましょか?」 と言われたが、

丁重にお断りし、話だけして帰路に着いた。


何処の店で購入するか? まだ決めてない。

いや、それどころか 「ホンマに そのブランドの ソレで良いのか? 」  自問自答が始まった。


実際、「私の譲れないポイント 10項目」 のほとんどをクリアしてるのだが.....

決めきれず、躊躇してる自分がいる。135.png

理由は..... 全てのブランドが 部材高騰、そして 円・ドル・ユーロなどの為替事情を理由に
軒並み 強行値上げしまくってる !!! (泣) 145.png


ハイエンドブランドなんて 100万単位の値上げもあるからね! 153.png


残念ながら JLC も6月1日に値上げしたばかりなのに 9月1日に また値上げらしい。。。

JLC 愛好家として とても残念であり、ここ数年 リシュモングループに対しても ??? である。

※ JLC CEO時代から好きやった J・ランベール氏
今じゃ グループ CEO にまで昇りつめたが、頂点に立つと..... 見るモノも変わるのかな?

 
 

少し話が脱線しましたが、要は その値上げ後の価格が クオリティとつり合ってるか?

バランスの見極めが大事なポイント!


オーバークオリティなら 大歓迎♪  その反面、オーバープライスは選択肢から外さなければ.....

まぁ、ほとんどのモデルが オーバープライスに感じると思うが、

時計好きなら ここは慎重 & 冷静に見極める必要がある。 105.png  



そういう事で イチからチェックしまくってます。(おかげで寝不足が更に寝不足..... 苦笑) 106.png

来月の お出掛けを楽しみに 仕事 精進しないと..... ね! (すでに ウキウキしてますわ♪ 笑 )






さてと 仕事の話ですが、その前に.....










郷田.R流 ツインポンプ用デリバリータンク製作_b0138552_21071371.jpg











今年も 徳島の名産 「すだち」 が届きました♪

いつもより早い 8月なんで チョッとビックリしたけど.....

Kさん、ありがとうございます。 

早速、お裾分けして 1箱 カラになりましたわ。(苦笑)

忘れた頃に 御礼 させて頂きますね♪ 110.png








前回の続き、火曜は 来客が後を絶たない 1日でしたが.....










郷田.R流 ツインポンプ用デリバリータンク製作_b0138552_21184116.jpg









久しぶりに 郷田.R の華・ほ●みちゃん号がオイル交換で来店!

唯一の おねぇちゃん? いや、31歳になった言うてたから アラサー熟女かな? (笑)

元気そうでしたわ。 (タイ焼きの差し入れ、ありがとね♪) 111.png

※ 勿論、数年前に組んだ ド・ノーマルエンジンは絶好調だそうです♪










郷田.R流 ツインポンプ用デリバリータンク製作_b0138552_21243185.jpg








そのすぐあとに 転売屋 もしくは野菜王とも言う Oさん登場! (笑)

このクソ暑い中、某サーキットへ行き、走行したそうですが.....
4~5周目からブレーキペダルに違和感を感じたらしく、とりあえず ブレーキフルード交換で来店です。


どうやら このNC、来月には オーナーが変わるそうで..... (出たぁー! まさに テンバイヤーじゃん♪ 笑)

と言うのも 若い社員の子が NCに乗りたいそうで 譲るみたいですわ。

※ 最近、「野菜王」 より 「テンバイヤー」 って呼ぶ者のほうが多いかも?よ!(笑) 111.png




今日は私の作業を..... 

作り物(ワンオフ製作)に明け暮れてますよ。

今回は フューエル デリバリータンク製作









郷田.R流 ツインポンプ用デリバリータンク製作_b0138552_21463721.jpg









これは 10mmのアルミ板に穴を開け、タップを立ててる画像。

溶接するのに M12 P1.5のボスが無く、郷田.R の基本 「無いモノは作っちゃえ!(笑)」


この後、切り出し、成形して 25φ 溶接ボス 完成!










郷田.R流 ツインポンプ用デリバリータンク製作_b0138552_21513647.jpg









画像 赤い矢印が先程 製作した M12 P1.5 のボス。

本来、純正セカンダリーデリバリーに燃温センサーがささってますが.....
OさんFD は USA製 セカンダリーデリバリーに交換した為、装着不可!(ネジ穴無し)


その社外品にボスを溶接しようか? 悩みましたが、いろいろ問題が.....

で、カプラー脱着式 配線を作り、延長して 今回 製作するタンクにセンサーを移設します。112.png



画像 手前のボス2つに ニップルを仮付けしてるのは 通りのラインを出す為!

これが1mmでも バチると、残念な作り物になるからね! (縦横のラインが揃う 大事な位置決め)










郷田.R流 ツインポンプ用デリバリータンク製作_b0138552_22032092.jpg











アルミ溶接 終了!

その後、テスト用 ニップル & センサーを付け、漏れ点検。

オーバーブースト圧を想定し、ブースト2Kかけた時の 燃圧 約5Kテスト!

※ 基本燃圧・3K(大気圧ゼロブースト) + 設定ブースト 2K で合計 5Kかかる計算です。


結果、1箇所 ピンホールがあり、修正して再確認!(結果、漏れなし♪)










郷田.R流 ツインポンプ用デリバリータンク製作_b0138552_22105279.jpg









本チャンのセンサー & ニップルを付けて 完成しました。


郷田.R流 ツインポンプ用デリバリータンク.....

今回は いつもよりチョッとデカ目の 50φタンク。

ツインポンプからのガソリンがこのタンクで合流し、安定した燃圧供給を約束します♪ 110.png



今日は ここまで。  じゃあね!



                                           郷田レーシング・郷田






by yamagouda | 2022-08-26 22:20 | Comments(2)
Commented by 6785MmMm at 2022-08-27 10:36
ご無沙汰しております😊お元気そうで何よりです。
ブログ楽しみに拝見してるので、ずーっと続けて下さいね。
Commented by yamagouda at 2022-08-27 21:40
6785MmMmさんへ

こんばんわ。

こちらこそ ご無沙汰しております。

お盆は帰省されましたか?(そう言えば 初盆でしたね。 お疲れ様です) 


みなさん そう仰るんで 困ります..... (苦笑)

他にも 「愛媛に帰らないで下さいね!」
「愛媛永住する前に エンジンの予約させて下さい!」 とか。

すでに そういう依頼の相談もポツポツでてますわ。(苦笑)

ブログに関しては 15年継続が良い節目だと思うんですがね。 (笑)

ブログに時間を費やすより少しでも作業したほうが店も回りますし。

なんせ 私が溜め込んでる仕事量が ハンパなく、生涯かかっても無理かと。(汗)


まぁ、今すぐ ブログをやめるわけでもなく、
その時が来たら 承認制で何かやると思いますので。


Mさんは職業柄 いつどこで感染(コロナ)するか?
解らないので、ホンマに気を付けてね!

コメント ありがとうございました♪

by yamagouda