笹やんエイト 身内が引継ぎ.....
秋深まる 今日この頃..... 青空が清々しいね♪
そんな お出掛け日和でしたが、誰も来ず、仕事が捗りました。
ホンマ、手を止めたのは 約半年ぶりに来てくれた 「熟女」 のお相手した時ぐらい。
熟女いうても いーちゃんっていう 黒ラブラドールですけどね。(笑) 

あっ! そう言えば、昨日の夕方 20代と思われる女子 3人来ましたわ!
ベトナム人かな? カタコトで 「自転車の空気 入れて貰えますか?」 と。
山内がエアを入れると、「ありがとうございました」 と 礼儀正しい♪ そして.....
「おいくらですか?」 やって。

そこら辺の礼儀も知らんガキより カタコト外国人のほうが よっぽど好感もてる!
「お金は要らんよ」 って伝えると、「すみません。 ありがとうございます!」 と笑顔をくれた。 

最後に 「バイバイ」 って手を振ると、3人共 深く頭を下げ、暗闇へ。
たかが 1~2分の出来事でしたが..... その後、いつになく 気持ち良く仕事できましたわ♪
当たり前な事が出来なくなり、人と接するのを避けようとする 世の中.....
挨拶・御礼 そして笑顔..... 絶対 忘れたらアカンのやけどなぁ~。 

さてと、仕事の話です。 今日は RX8
1度 納車した 野菜王エイト (SE3P)
欠品中だったパーツが入荷し、再・入庫しました。
その間に 行きつけの板金塗装屋さんで バンパー塗って貰ったようで.....
タイヤホイールも新調し、カッコ良くなった♪ (ホイールは中古みたい) 

今回は マフラー & GTウイング取付け
これもヤフオクでゲットしたそうですが、よく探すなぁ~って いつも感心する。(私は そんなん苦手!)
しいていえば、ブラケットがトランクの端タイプが良かったけど..... 無かったそうですわ。

これまた 最悪な場所! ちょうど 袋状のトコで ボルト固定ですわ。
山内が 計算して寸法 出してるけど.....
30代の頃から 「掛け算は 7の段が難しいんじゃ!」 って 間違う男に任せて 大丈夫か? (マジです! 苦笑) 

※ 最近では 「掛け算? 電卓がないと無理かも?」 って弱気な発言してたよ。(これもマジ! 証人・支部長)
装着 完了! でも、このブラケット位置は 強度がイマイチだな。 

いずれ カーボントランクに変更するそうですが、その時は策が必要になるのでは?
社外リヤバンパー (これも中古をゲット) に交換したそうですが、
丸見えボディ部を せっかく艶消し黒にしたのに 矢印部だけ 未塗装なのに後で気付き、残念! と 野菜王。
※ 私もすぐ指摘したぐらいですからね。 

クレームで塗って貰いましょう!(苦笑)
とりあえず、車高もこれぐらいにして.....
車高調の仕様変更した後、サーキット走って決めましょ!
先週の土曜 撮影
ちょうど納車日でしたが、元 オーナーの笹やんが現れ、
「このエイト、もしかして俺の・・・」
そう。 あの頃と比べ、カッコ良くなったのを 心から喜んでましたわ。

訳の分からんヤツが引き継ぐより、身内(郷田.R の常連) が乗ってくれたほうが 嬉しいモンね!
今日は ここまで。 じゃあね!
郷田レーシング・郷田
by yamagouda
| 2022-10-26 22:43
|
Comments(0)