5~6年 自宅療養 → 手術入院 9か月経て 退院♪
昨日は 2月らしかぬ ポカポカ陽気の大阪.....
最高気温 16℃って 802DJ が言うてましたが、お出掛けされた方も多いのでは?
わたくしごとですが..... 日曜というのに 8時前に目が覚め、
もうチョッと寝たくても寝れないのが 初老の悲しい サガ..... (泣)
8:15分頃 布団から出て、まずは洗濯物を外に干し、朝食。
その後、ロボットのように 洗い物 → 全部屋掃除機 & クイックルワイパー → トイレ掃除
買い出し行くにはチョッと早いので、3日分の野菜炒めの下準備と夕飯の用意して ちょうど良い時間に
※ 3週連続 自宅お一人様メシですわ。 ホンマは もつ鍋屋さんに行きたいけど、今月は節約期間でして.....
(買い出し) 外に出ると、2月とは思えぬ暖かさに テンション上がり、
「こんなええ天気に事務仕事してる場合ちゃうわ! 最近、孤独で病んでる 山内さんを誘ったろか !? 」
ところが.....
「(自転車) ひとっ走り行く?」 って LINEすると..... あっさり 「やめとく」 って フラれた。
そう言えば クロスバイクがどうのこうの言うてたな。
しかし、すでに私の気持ちは 「聖地 (サイクル橋) まで行ってみよか」 になってたので、
昼食後回しで着替え、準備を。
毎年、12月~3月までの4ヶ月間 冬眠に入るのだが、今年は 少し早めの お目覚めだ!(笑)
でも..... 問題があるんですわ。。。
毎年、春から秋にかけて作った体は 4ヶ月の冬眠で 嘘のように リセットされ、
活動再開の春先は、たかが往復 40キロ の途中で 足がつり、心拍が上がり、しんどいんだなぁ~。 (泣)
今年は 1ヶ月短縮したけど、どーやろ?
今年 1発目なんで 1号機を出動させたかったけど、
1号機は事務所に保管してる為、掃除が必至項目なので パス! (帰宅後、事務仕事が待ってるし!)
何とか 聖地まで無事 到着!
時間も 冬眠前と変わらないどころか 数分 早く着いた♪ (信号のタイミングが良かったのかな?)
問題は 帰りの道中.....
限りなく 100% 近い確率で 大和川ライン (土手沿い) は 向かい風! (汗)
この向かい風の中、いつも ガシガシ ペダルを踏み込んで 初老の太ももは つるんだなぁ~。(苦笑)
なので、今回は ペースを抑え、25~28Km/h 走行!
しんどくなれば 25Km/h に落として走行するんで だいぶ楽! リハビリにはちょうど良い♪
足がつらず、無事 工場に戻れたけど..... 今朝、軽い筋肉痛でしたわ。(笑)
次は 3月入ってからですね。
さてと、週明けなんで 軽~く流して終わります。
先週土曜、ついに OさんFD を納車しました。
納車前日に 「エアコンガスって抜けてませんでした? 一応、確認して貰えますか?」 と。
暑がりの Oさんにとって エアコンは絶対条件ですからね。(苦笑)
まだ効いてたけど、2本追加しときました。
お互いの都合がつかず、5~6年 待って頂いた OさんFD
入庫してからも 追加依頼のオンパレードで 預かり期間は 9か月に.....
予算をかなりオーバーしたので 私に完済するまで眠らせ、その後 公認車検を受けるそうです。
ご機嫌で帰路に着きましたわ♪
今日は ここまで。 じゃあね!
郷田レーシング・郷田
by yamagouda
| 2023-02-13 21:27
|
Comments(0)