人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

郷ちゃん’S 日記

yamagouda.exblog.jp

なんでもありじゃぁ~♪        

ドラッグ・ウイング製作開始.....


今日の大阪は、夕方まで何とか天気良かったんですが、今は小雨がパラついてきました。
明日も雨が残るみたいですが、週末は晴れて欲しいですね.....


昨日のブログで登場したボクちゃんFDの当時の仕様は?と聞かれましたので簡単に説明を.....
1型のFDで、エンジンはノーマル10万Km越え、ミッションもノーマル、デフのファイナルは4.3、足も(F)はノーマル、(R)は記憶ではノーマルかドラッグダンパーだったと思うが..... BLITZ前置きインタークーラー(改)、CPUはロム(改)、タイヤFM9R..... 馬力は確か370PS+α、ベストタイム 11.84でした.....^^


マコトFCも出来上がり、Z32はパーツ待ちで山ちゃんも暇になってしまった.....><
俺は昨日から、ドラッグ・ウイングの小物パーツを段取りしてます.....^^

今まで3人の方から、伸FDのウイングを見て、「欲しいんですが、いくらですか?」 と聞かれた。
ワンオフ製作なので販売してないと断ったが、俺もいるので2台分作ってみよか!? と作り始めたトコです.....^^  プレートから製作開始!

ドラッグ・ウイング製作開始....._b0138552_1932634.jpg

まずはアルミ平板に図面ちゅうか寸法書きし、一枚ずつ切り、穴あけ.....  辛気臭い作業です。
出来たら位置出しして、アルゴン溶接.....   まだ、リンクステーとか作らなアカンし.....
結構 手間暇かかります.....  邪魔くさいなぁ~と思うが、ボチボチ暇みて進めてます。^^


                                 郷田レーシング・郷田
by yamagouda | 2008-11-27 19:52 | Comments(2)
Commented by こばりん at 2008-11-27 21:28
ドラッグウィング製作がめんどくさぃ~って、郷様ぁ商売でっせぇ!

商売!!
Commented by yamagouda at 2008-11-28 10:27

小林君へ

いやぁ~ そう言われても俺のと、寸法取り用を作ってるからね^^
今後、パーツとして売るかも知れんが、手間かかりすぎり.....

NCでアルミ板をパスッと切って貰えば早いんやろうけど.....
小物から全部、作ってまうんだなぁ~^^ 
多分、部材費用と手間の時間計算したら、大赤字かな.....><

by yamagouda