人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

郷ちゃん’S 日記

yamagouda.exblog.jp

なんでもありじゃぁ~♪        


昨日は 2月らしかぬ ポカポカ陽気の大阪..... 174.png

最高気温 16℃って 802DJ が言うてましたが、お出掛けされた方も多いのでは?



わたくしごとですが..... 日曜というのに 8時前に目が覚め、

もうチョッと寝たくても寝れないのが 初老の悲しい サガ..... (泣) 145.png


8:15分頃 布団から出て、まずは洗濯物を外に干し、朝食。

その後、ロボットのように 洗い物 → 全部屋掃除機 & クイックルワイパー → トイレ掃除

買い出し行くにはチョッと早いので、3日分の野菜炒めの下準備と夕飯の用意して ちょうど良い時間に 105.png

※ 3週連続 自宅お一人様メシですわ。 ホンマは もつ鍋屋さんに行きたいけど、今月は節約期間でして.....




(買い出し) 外に出ると、2月とは思えぬ暖かさに テンション上がり、

「こんなええ天気に事務仕事してる場合ちゃうわ!  最近、孤独で病んでる 山内さんを誘ったろか !? 」


ところが.....

「(自転車) ひとっ走り行く?」 って LINEすると.....  あっさり 「やめとく」 って フラれた。119.png

そう言えば クロスバイクがどうのこうの言うてたな。



しかし、すでに私の気持ちは 「聖地 (サイクル橋) まで行ってみよか」 になってたので、

昼食後回しで着替え、準備を。



毎年、12月~3月までの4ヶ月間 冬眠に入るのだが、今年は 少し早めの お目覚めだ!(笑) 111.png

でも..... 問題があるんですわ。。。
 
毎年、春から秋にかけて作った体は 4ヶ月の冬眠で 嘘のように リセットされ、

活動再開の春先は、たかが往復 40キロ の途中で 足がつり、心拍が上がり、しんどいんだなぁ~。 (泣) 137.png



今年は 1ヶ月短縮したけど、どーやろ?









5~6年 自宅療養 → 手術入院 9か月経て 退院♪_b0138552_20352683.jpg









今年 1発目なんで 1号機を出動させたかったけど、

1号機は事務所に保管してる為、掃除が必至項目なので パス! (帰宅後、事務仕事が待ってるし!)



何とか 聖地まで無事 到着!  

時間も 冬眠前と変わらないどころか 数分 早く着いた♪ (信号のタイミングが良かったのかな?) 110.png


問題は 帰りの道中.....

限りなく 100% 近い確率で 大和川ライン (土手沿い) は 向かい風! (汗) 106.png


この向かい風の中、いつも ガシガシ ペダルを踏み込んで 初老の太ももは つるんだなぁ~。(苦笑)

なので、今回は ペースを抑え、25~28Km/h 走行!

しんどくなれば 25Km/h に落として走行するんで だいぶ楽!  リハビリにはちょうど良い♪



足がつらず、無事 工場に戻れたけど..... 今朝、軽い筋肉痛でしたわ。(笑) 103.png

次は 3月入ってからですね。 111.png








さてと、週明けなんで 軽~く流して終わります。

先週土曜、ついに OさんFD を納車しました。 114.png










5~6年 自宅療養 → 手術入院 9か月経て 退院♪_b0138552_21092821.jpg










納車前日に 「エアコンガスって抜けてませんでした? 一応、確認して貰えますか?」 と。

暑がりの Oさんにとって エアコンは絶対条件ですからね。(苦笑) 105.png


まだ効いてたけど、2本追加しときました。









5~6年 自宅療養 → 手術入院 9か月経て 退院♪_b0138552_21141290.jpg









お互いの都合がつかず、5~6年 待って頂いた OさんFD

入庫してからも 追加依頼のオンパレードで 預かり期間は 9か月に.....


予算をかなりオーバーしたので 私に完済するまで眠らせ、その後 公認車検を受けるそうです。


ご機嫌で帰路に着きましたわ♪ 110.png

今日は ここまで。  じゃあね!



                                           郷田レーシング・郷田 







# by yamagouda | 2023-02-13 21:27 | Comments(0)

昨日の出来事.....

やっと 散らかったまま放置してた エンジン室の掃除が出来る状況になり、

モノや書類を移動 & 片付けし、掃除機をかけてたのだが..... 「強ボタン」 が反応しない! 135.png



調子悪いな。。。

仕方なく 「中ボタン」 で掃除し始め、止めてモノを移動したりを繰り返してた。


で、何回か繰り返した後、再稼働しようとボタンを押したら..... 

今度は 中ボタンも反応しない !!!   うわっ! イヤな予感! 153.png



予感的中!  弱ボタンも反応しなくなった。。。   



終わった..... (泣)






去年から 工場の備品がことごとく壊れてく。

そういう 買い替え時期なのかも知れないが、今はキツイわ。 143.png



はぁ..... まだエンジン室の半分しか掃除できてないのに。

とりあえず、お掃除大好き・家電大好き おネェこと ブー今井君に相場を聞くと.....

安いのなら 諭吉さん1人ぐらいであるとか。



1万か.....  しゃーない!  どーせ カード払いやし、ジョーシンまで ひとっ走りしよか!

って思ったが、ちょうど帰宅ラッシュ時間.....  渋滞でイライラするな。 144.png  



すると、おネェから 「電池切れじゃないですよね?」 と。 

電池?  電池なんか無いやろ? と思いながら 「粗大ゴミになる前に バラしてみよか?」











節約家 !? (ビンボー臭いけど、壊れるまで使わねば)_b0138552_20372661.jpg









そりゃ 20年弱 使ってるんで いつ壊れても不思議じゃない。

バラしてみると.....  あっ!  スイッチボタンが 全部 割れてる !!! 145.png










節約家 !? (ビンボー臭いけど、壊れるまで使わねば)_b0138552_20403390.jpg










拡大画像の 黄色矢印部 

見事なぐらい割れてましたわ。(劣化ですね)




で、おネェに 「電池無かったけど、スイッチボタンが全部 割れてた!」 って画像を送ると.....


「ご臨終です」 153.png



はぁ.....  渋滞が解消される 19時過ぎに 買いに走るつもりだったが.....

「待てよ !?  ボタンは壊れてても スイッチは生きてるんじゃ?」



回路 (基盤) を固定し、押してみると.....  



ほら♪  動くやん!(笑)










節約家 !? (ビンボー臭いけど、壊れるまで使わねば)_b0138552_20525961.jpg









見た目のクオリティは チョッとアレなんですが、機能は絶好調♪



「使えるものは 壊れるまで使う!」  


郷田.R の基本を忘れるトコやった! (苦笑) 106.png


ビンボー臭いけど、工場のエンジン室専用なんで 1mmも恥ずかしくないです、ハイ♪

で、本日......









節約家 !? (ビンボー臭いけど、壊れるまで使わねば)_b0138552_21063089.jpg








今年 1発目の ショートエンジン組付け

それも FD のノーマルなんて 何年ぶり?(逆に新鮮! 笑)











節約家 !? (ビンボー臭いけど、壊れるまで使わねば)_b0138552_21101420.jpg









そりゃ 競技用と比べ、締付けトルクなど いろいろ異なる点はあるけど、

作業工程は 一緒!  ノーマルもフルチューンも手を抜かない!









節約家 !? (ビンボー臭いけど、壊れるまで使わねば)_b0138552_21145008.jpg









言い忘れてたが、教科書とは異なる独自の組み方なんで 良い子は真似しないでね。109.png









節約家 !? (ビンボー臭いけど、壊れるまで使わねば)_b0138552_21162180.jpg








前半戦 終了!  まぁまぁ順調でした。










節約家 !? (ビンボー臭いけど、壊れるまで使わねば)_b0138552_21180645.jpg










画像は 各種類のスペーサーを測定してるトコ。

後半戦は いつもどおり エンドプレーからですが..... 

元々のスペーサーで仮組みすると、チョッとクリアランス大!

そりゃそうだ。 主要パーツは そこそこ程度良い オール中古なんで 多少なり 異なるのは想定内。

※ とは言え、たったの 0.02~0.025mm キツメにしたいだけ。


結局、同じ刻印 「C」 の中で 1番薄いスペーサーを使う事に。











節約家 !? (ビンボー臭いけど、壊れるまで使わねば)_b0138552_21250556.jpg









次は 仮組み無しの 1発勝負! 

ドンピシャ狙った数値になり、ご満悦♪ 110.png










節約家 !? (ビンボー臭いけど、壊れるまで使わねば)_b0138552_21382356.jpg









オイルパン装着して 完成!

今年のノルマ  1つクリアですな。(苦笑) 111.png



明後日の日曜も仕事 (確定申告) になるけど..... 

早く終わらせ、週末を楽しみたい! 105.png


今日は ここまで。  じゃあね!




                                            郷田レーシング・郷田





# by yamagouda | 2023-02-10 21:51 | Comments(0)

先週の事だが..... かれこれ1年ぐらい会ってない 元常連から連絡があった。

今のお客さんの中には 彼を存じない者もいるだろう。

その男、お酒が入ると.....

毎回 羽目を外し、後世に語り継がれる 「酔っ払い番長」 に変身! 153.png



その名は.....  まこっちゃん♪  




今更だが、当時 YouTube が流行ってて

誰かが お酒の席の一部始終 (BBQ や忘年会 etc) を撮影してたら.....

そこらの お笑い芸人チャンネルより 笑えただろう! (映せないお見苦しい場面もあるが..... 笑) 103.png  




DRAG を引退してからは 子供と過ごす時間を大切にしてたけど、

何やかんや 私の影響を受けがちで..... 

時計に始まり、小物グッズ そして 自転車(ロードバイク)も!(笑) 105.png

※ 興味をもつと すぐ相談に来て 「郷田さんが良いっていうなら間違いないですね♪ それにします!」って
すぐ ハマりやがる! でも、ロードバイクだけは 私より先に購入したからね。(苦笑)


今は子供も ロードバイクに乗り、近場を一緒に走ってるとか。 109.png



ところで、今回の要件は..... 









久しぶりに 酔っ払い番長 登場!_b0138552_21304934.jpg








愛車 アウディA1 の修理依頼 (山内担当)

やった事ないけど、これも勉強になるんで 承りました。


専用工具が必要でしたが、急遽 購入し、何とかクリア。

今後の作業にも役立ちます♪ 111.png


本日 納車でしたが.....









久しぶりに 酔っ払い番長 登場!_b0138552_21444417.jpg









たまたま タマを取ったと噂の おネェ夫婦 (オジサンとオバサン) が来てて マコトと会話が弾む弾む♪


ちなみに..... みなさん 勘違いしないでね。

画像 奥の人が オジサンで、手前の大きい人が オバサン(おネェ) ですから。 (ややこしいなぁ~。) 119.png


※ おネェが 「BBQ しましょうよ!」 ってウルサイんで..... 

「マコトが来るなら・・・ 春にやってもええけど、お前は呼ばへん!」 って言うたりました。(スネた! 笑)




で、今回の来店を機に 「ちょうどええわ。 まこっちゃん、お前の輝かしい功績を持って帰れ!」









久しぶりに 酔っ払い番長 登場!_b0138552_22020886.jpg









懐かしの ポンコツFC のパネル!

※ シリーズチャンピオンしか貰えない 貴重なパネルです。



知らない人もいるでしょうが.....

マコトFC は 某 DRAG レースで OPEN 10クラス 2年連続 シリーズチャンピオン♪




当時、他店から 郷田.R の門を叩いた彼は ストリートゼロヨン好きな ただの素人でしたが.....

いろいろ教え 育て上げた結果、優勝多数 そして 2年連続シリーズチャンピオンに輝いた。111.png



その頃の トロフィーや楯 グラスなど数々の品を事務所に飾ってたけど....

すでに引退した身.....  家に飾っとけー!(笑)



ただ、パネルは 自宅にもあるらしく、「これだけは 飾っといて貰えますか?」 と。

「何でや?」 って聞くと.....


「ボクの事を忘れられそうで..... それはイヤなんで 飾っといて下さい! (苦笑)」 やって。 110.png





忘れへんよ! ぐでんぐでんの酔っ払い君!(笑)


郷田.R の歴代 ドラッガーで 唯一 今も付き合いあるのは マコトだけ。(利尻FC は今も現役♪)

「あの人達みたいな去り方したくないんで 郷田さんに迷惑かけぬよう自分のペースで行きます」 を貫いたもんな。


実績(優勝) を残しても 天狗にならず、最後まで支払いも綺麗だった義理堅い男.....

こちらこそ レースもプライベートも楽しませて貰えて 楽しかったです。(感謝♪)



今日はここまで。 じゃあね!


                                          郷田レーシング・郷田





# by yamagouda | 2023-02-08 22:40 | 喜怒哀楽 | Comments(0)

ここ最近、物騒な事件が多発してます。

それも 高齢者宅に強盗目的で侵入..... 挙句の果てに殺人


世の中が不景気になると 必ず犯罪が増える。 

今に始まった事じゃないが、時代は繰り返される。


目先の金欲しさに人生を棒に振るヤツ等.....

その代償は お前が欲しかった金の何十倍 いや、何百倍も償わなければならないのに。。。


やめる勇気があれば これからの人生 大概の事は乗り越えられるはず!

楽に金儲けしたら..... あとあと ロクな事ない!

「おいしい話には裏がある」  肝に銘じましょう!








話 変わりまして.....  この時期の日曜は 休みのようで休みじゃない。

そう。 工場に出勤しなくても 自宅で事務仕事!  確定申告です。(泣) 137.png










この時期は 事務仕事に追われ....._b0138552_20314939.jpg









先週も先々週も 自宅のテーブルが仕事場と化す。

毎月 帰省の際、事務仕事を持って帰り、見積りや確定申告の帳面するのだが、

どーも事務仕事は苦手というか慣れず、なかなか進まないんだなぁ~。 (苦笑) 105.png


でもね、昨日 まぁまぁ頑張ったので、出来高でいうと 80% 超えたかな♪

次週で ケリをつけたいです。 109.png








さてと、仕事の話です。 久しぶりに OさんFD









この時期は 事務仕事に追われ....._b0138552_20435421.png









だいぶ前の画像ですね。(1/25 撮影)

バンパーとか 外装パーツ装着前ですから。








この時期は 事務仕事に追われ....._b0138552_20464966.jpg









これは ブレーキフルード全交換してる画像。

フカフカだった タッチも改善されましたわ♪









この時期は 事務仕事に追われ....._b0138552_20505603.jpg








このFD のアイドリング調整 (ISC絡み) で難儀したのは

ビッグスロットルの調子がイマイチで、その都度 開度が微妙に変わるのが厄介!


そりゃ セッティングのプロ(K端ちゃん)でも ソコだけに1時間以上かかったのも解る!

※ 私はその前日、1時間半 頑張っても上手くいかず、
挙句の果て 変な体勢でやってたのが仇となり、腰を痛めたからね!(苦笑) 106.png


現在、納車に向け最後の調整に入ってます。






問題のエイトは.....










この時期は 事務仕事に追われ....._b0138552_21180340.jpg










去年、私が購入したエイトのセルモーターが 運よく対策品に交換されてまして.....

これで 回ればラッキー♪ やけど・・・   んー。 イヤな予感 的中!









この時期は 事務仕事に追われ....._b0138552_21222171.jpg









セルの回りは 少しは早くなったものの遅い! やはり 引きずってる感が強い!


圧縮測定すると.....

新品のバッテリーやのに クランキングスピードが表示されない。(画像)




このエイト、今現在 11万キロらしい。 

一概には言えないが、そろそろ一般的なエイトの寿命でもある。

※ 早いのだと 8万キロでダメになるのもあるみたい。119.png 




M村さん & M村さんJr と話し合った結果、今回 車検は諦め、手術が決まりました。

勿論、順番飛ばしの依頼なので、納期は未定! ボチボチやる条件で OKなら 承ります! と伝えました。

※ 郷田.R では 完全競技用エンジンのみ、最優先する場合があります。 ご理解下さい。




年頭で 「去年は ワンオフ(作り物)にヤラれたけど、今年はエンジン三昧になるやろな」

そう喋ってたが..... もうヤバい。  何基 組めるやろ? (汗) 119.png 



今日は ここまで。  じゃあね!



                                         郷田レーシング・郷田






# by yamagouda | 2023-02-06 21:53 | Comments(0)

また 偉大なるミュージシャンが天国へ旅立ちましたね.....

鮎川 誠 氏  

言わずと知れた シーナ & ロケッツのギタリスト



失礼ながらヒットソングの 「ユー・メイ・ドリーム 」 しか思い浮かばないけど、
スレンダーでサングラスが似合う モデルみたいな 出で立ち..... 

そんなスタイルが とにかく カッコ良かった♪


喋り口調が これまた独特で (博多弁?) 多くの方に愛されてたんじゃないかな?

トレードマークの ギブソン レスポール..... ホンマに カッコ良かった。  

ご冥福をお祈り申し上げます。






さてと、仕事の話ですが.....  山さんは昨日から復活しております。

山内が 1週間 帰省してる間に 仕事を段取りしたので 、当分は 暇せんでええかな。(苦笑)106.png


そう思ってたら いろいろ各方面から連絡がありまして.....

まずは.....









急遽、厄介な修理 !?_b0138552_20354711.jpg









M村さんJr のエイトが積車で運ばれてきました。(元 郷田.R のエイトですわ)


ホンマは 今週の土曜に車検入庫を予定してましたが、

2週間ほど放置してたら エンジンがうんともすんとも言わなくなったとか。。。


で、仕方なく急遽 早めの入庫です。(早速、予定が狂った..... ) 119.png










急遽、厄介な修理 !?_b0138552_20445885.jpg









んー。 すでに セルの回りが遅すぎる!  

まずは.....
バッテリーが 弱ってるというか 私が所有してた時のバッテリーと思われ、そろそろ交換時期かな?  


そして、初爆も無く、ガソリン臭が立ち込める..... 

プラグも かぶって びちょびちょだろな。135.png


プラグは明日 届くので、先に車検のメンテしてる画像です。










急遽、厄介な修理 !?_b0138552_20580278.jpg









肝心のプラグを外すと、キャップ部のサビが酷い! (画像・黄色の矢印)

そして フロント側だけ びちょびちょ.....  

イヤな予感。 118.png









急遽、厄介な修理 !?_b0138552_21004308.jpg








エイト用 プラグの値段(純正相当)に ビックリ!

レーシングプラグ (R6725) と 変わらんがな !!! 153.png




そして..... 交換したけど、症状は一緒!  かかる気配すらない。

※ 勿論、最初に診断機かけて異常なしを確認済み。

「何で こんなにエンジンの回りが重いんや? さらのバッテリー(新品)やのに..... 」



1日かけて充電してもダメ! 

ついに 圧縮 測ろか? になったが..... クランキングスピードが遅すぎて 計測できず! 137.png









急遽、厄介な修理 !?_b0138552_21183441.jpg








エイトの初期セルモーターは問題があるらしく、メーカー対策品がラインナップされてるとか。

外すと、やはり初期モデル.....  これが原因か?


私的には コレを交換しても直りそうな気がせず、他に問題があるのでは?と。141.png



実際、手動でプーリーを回すとかなり重く、

「ハイコンプローターとはいえ、こんなに重いか?」 と疑問が.....



イヤな予感しか しないのは何故?

実は 昨日も FD 製作(永久保存版)の話があり、「すぐはエンジンでけへんよ!」 って説明したトコ。


んー。 (店が)上手く回りませんねぇ~。 (泣) 137.png


今日は ここまで。  じゃあね!



                                            郷田レーシング・郷田





# by yamagouda | 2023-02-03 21:40 | Comments(0)