昨日の続きですが、いろんな人から 「何でつづくなんですか?」とか 「つづくはダメだよ~!(ライジング・英一) 」など苦情殺到・・・・・ だって しんどなったもん... しゃあないやん...
6/8(日)は最後の予選1本の後、決勝トーナメント。 結果は予選1位でした。
PRO 9クラスは1台が、リタイヤした為、2台でのマッチレース↓・・・ おもんない.....
でも相手は1000PS オーバーのGTR! 相手にとって不足無し^^
伸FDの上の加速は1000PS オーバーのGTRと同等かそれ以上・・・車両によるけどね・・・^^ いかに伸が下を乗れるかにつきる!

気合を入れての1本目... スタート後、左に大きく振られアクセルコントロールしながら耐えたが、次は右に・・・ コンクリート沿いをずっとフラフラしながら走りきり、先にゴール..... 402M区間を406Mは走ってるなぁ~^^
タイムは9.107・・・ ブーストは 1.95K まずは1勝♪
いつものようにすぐ、データを取りながらエンジンラッピング... ん、 1速~3速までアクセルハーフやしホイールスピンしてる。 上のA/F燃調も濃くなってる・・・ 左右に振られず、真っ直ぐ走ってれば余裕の8秒台やん! たら・ればの話はアカンけど悔しい・・・
それよりもアペがとうとう反ってきた↓・・・・・ そして去年買ったタイヤのグリップが落ちてきてる・・・
2本目で決めろ!と伸一に伝えたが、気合い入れすぎでフライング!
最後の3本目、アペ反って上がチョッとだけ遅くなってきたから、俺の決断で 「どうせ拭き抜けてるならブースト上げてまえ!」 ブーストは 2.1Kに・・・ 俺が伸キチに協賛した予備エンジンやから、責任は俺がかぶるだけやし...
結果はスタート出遅れ、上で追い上げたが・・・敗退
まぁ 伸キチを責める訳にはいかない。 危なくてセントラルも走れなくなって、仕様に慣れる間も無く、年に数回乗るだけやし・・・ タイヤは誤算やった... 俺の責任や・・・ クラッシュもありえるからなぁ...
こんな感じで敗退はめっちゃ悔しいけど、楽しかった^^
エンジンも何とか耐えて頑張りよった♪ 寄せ集めパーツでも
何とかなるもんやなぁ~
左のリザルトは 9.107 のです。
次の本チャン エンジンは・・・いつ、組めるかなぁ.....? パーツ
待ちです。 そろそろスリックも考えよかな?
疲れた・・・ 郷田レーシング・郷田